ことば教育研究室

鹿児島で2020年6月1日より細々と活動していましたが、2022年5月より、「個人事業…

ことば教育研究室

鹿児島で2020年6月1日より細々と活動していましたが、2022年5月より、「個人事業者」となりました。 英会話のレッスンはもちろんのこと、2022年7月よりカウンセリング、そしてメイン事業として『海外留学カウンセリング・手続き代行』を行っていきます。

マガジン

  • 入院生活日記

    ちょっと仕事とは違うけれど、自分の記録として、そしてこれから手術を受ける人に少しでも経験談を・・・と。

最近の記事

  • 固定された記事

留学のABC〜おはなし会〜

お知らせです!4/27(土)20:30より Zoomにておはなし会を開催します。 今回は参加しやすい夜の開催にしてみました。 おはなし会は、現地語学学校のスタッフをお呼びすると、時差の関係で午前中早い時間だったり、昼間、もしくは夜遅い時間でないと時間が合わなかったりで、なかなか調整が難しかったりします。 あ、そして、私も眠気が来てしまいます(笑) (今回は頑張ります🔥) 留学って「英語話せないからできない」と思っている方が結構いらっしゃるのですが、イヤイヤ、英語できなく

    • ドバイ留学、興味あります?

      急な告知になってしまいましたが、 4月4日(木)17:00より1時間程度@Zoomにて、ドバイ留学説明会を開催します。 ドバイ、そしてロンドンにもキャンパスを構えるドバイでおそらく一番大きな語学学校である「English Studies Dubai」の日本人スタッフをお迎えして、ドバイ留学の魅力について語っていただきます。 アラブ首長国連邦といえば石油王としかイメージができない人も多いのでは(笑)でも語学留学先としては今人気急上昇中の場所なんですよ。昨年は当事業から留学し

      • こちらで・・・

        今まで月に1度くらいのペースで、当事業の「つぶやき」を更新しておりましたが、これからnoteの方で更新していこうと思います。 2024年度が始まりました。新入社員の方々は本日は入社式ですね。実は我が家にも新入社員として新たな生活が始まった愚娘がおります。今までは10時に起きれば「はや!」となっていましたが、今日はもう6時前には起きていたようで、7時前にそろそろ。。。と思いメッセージを送ったところ「もう電車に乗ってるよ!」とバサッと斬られました。 ん、4月1日。ということは

        • 留学したい人!この指と〜まれ!

          最近は日本ではコロナ感染者が増えているってニュースよく聞きますよね。 海外ではもうWith コロナの時代に完全に入っていて、ワクチン証明なしでもいける国も結構出てきましたね。なので、今まで海外に行きたくても行けなかった人たちに留学のチャンス到来! 確かに円安ではありますが、海外の学校もこのコロナ禍で営業が思わしくなかったのもあり、たくさんの生徒さんにきてほしいため、お得なキャンペーンもやっています。 7月に入って、我が研究室でも留学のお手伝いをすることになりました。2週間

        • 固定された記事

        留学のABC〜おはなし会〜

        マガジン

        • 入院生活日記
          6本

        記事

          夏がきた!

          梅雨が明けた鹿児島です。 約2週間ほどの短い梅雨でしたね。雨が少なかったといえば少なかったのかもしれない。でも、梅雨の間は常にザーザー降っているイメージで、ただ梅雨時期が短かったから「空梅雨」だったのでしょうね。 さて、そんな私にも変化が。4年と少しお世話になった会社から去ることに決めました。私にも「夏」が来ました!本格的に「ことば教育研究室」の活動を行っていくためです。 先日、今までお世話になった方々に挨拶メールを送りましたが、今日は個人的にもお礼が言いたかった方々に連

          どうしたらいい?

          新年度も始まり、早くも4月下旬に入りました。早いですね。 新しい生活が始まった人も、ようやく慣れてきたことでしょうか。 コロナ禍で家にいる時間が増えた方も多いと思いますが、それもあってか最近よく 「英語をもう一度やりたいんだけど、どうしたらいい?」 という相談が来ます。新しいことを始めるにはいい時期ですよね〜。 感覚で生きている私にしたら「思い立ったが吉日」なのですが(笑) 一つ言えることがあります。簡単に言ってしまうと、 「何のために英語をやりたいのか」 英語を学

          どうしたらいい?

          新年度

          春らしい季節がやってきました。新年度も始まりました。 社会人の皆さんは新しいメンバーでお仕事を始めた方もいらっしゃるでしょうか。 学校へ通うみなさんは、入学式、始業式もこの時期ですね。 春は不安的な気候で、体をうまく調節しにくい季節でもありますが、 それよりも何よりも、心の調節もなかなか難しい時期でもあります。 区切りというものはあるべきなのでしょうけど、存在するからこそ気持ちも 頑張り過ぎてしまうのでしょうね。 新年度はこんなことも頑張りたい!これに挑戦したい! そんな目標

          Summer English Camp!

          またまたのご無沙汰になってしまいました。 幼少時に日記をつけたことがない私にとって、 何かを毎日書き続けることは「束縛」に近いことであります(笑) とはいえ、書くことを職業にしたいとも思っていたので、書くことは嫌じゃないんですね。 要するに、「自由気まま」にやっていたいのです。 そんな前置きはさておき、やります!タイトルの通り、 「Summer English Camp」 夏休みを利用して、1日英語漬けになってコミュニケーション力を高めることが目的の体験型授業で

          ご無沙汰しておりました。。。

          最後の投稿が今年の初め。 もう少しで1年丸々放置状態でした。 そんなつもりはなかったのですが、私の人生はまさに「一難去ってまた一難」という言葉にふさわしく、一つ解決するとまた新たな問題が浮上してくるわけです。 こんな時、どうして私だけこんな思いをしなきゃいけないのだろうか、と思うのは勝手ですが、私だけがこなせるからこそ与えられた試練と思えばなんとかなるものです。 この世に起こる全てには理由があります。 ただそれを真面目に、時に不真面目にこなしていればいいこともありま

          ご無沙汰しておりました。。。

          ことば教育研究室ができること

          先日、子供が幼稚園時代から知っているお母さんと会った。すごく明るくて、周りの人とはちょっと違う雰囲気を持っている、可愛らしい人で、すごく好き。ずっと、社交辞令のように「今度ゆっくりランチでもしたいね〜」って声かけはするのに、なかなか実行できず、もうかれこれ10年近くなる。 彼女は数年前に病気をした。手術もした。体調と向かい合いながらも子育てをし、そして自分にできることをするってことで、外でも活動をしている。すごいなぁ、と心から尊敬しつつ、やはり病後の体調も心配だったし、それ

          ことば教育研究室ができること

          手術当日・・・

          9:30に手術室。なので25分に病室を出ますよ〜。 ってことで、7時過ぎに浣腸、9時過ぎに点滴やら手術着に着替え、そして母が来て あっという間に9:25がきた。「裏道」と呼ばれるエレベーターで手術室のある3階へ移動。説明通り、エレベーターを降りたらスタッフが2人待っていてくれました。そういえば、前日に手術室でかけてくれる音楽を選択したんだった。カーペンターズ。好きな歌はたくさんあったけど、なぜかカーペンターズ。おー、選択した曲がかかってる、と思ったのは一瞬で、何でこんなし

          あっという間の入院Day。

          貯血から10日ほど。あっという間に経ってしまった。これまで本当に健康体で、手術なんてしたことないし(数年前に乳がん疑惑はあったけど、それも検査の結果違った)、入院したのも出産の時くらい。(流産の時は、救急車で運ばれて、日帰りでしたw)だから、イメージもできないし、話を聞いただけでは本当に理解ができていない状態。同意書もサインしたし、何をするかは理解できたけど、なんていうか、文字として、国語的には理解できたけど、結局何をするかってのがイメージ的に理解ができていないんですよ。これ

          あっという間の入院Day。

          貯血

          ちょけつ?!すごい名称だけど、輸血が必要なときのために、自分の血をとっておくことです。献血すらしたことないので、200mlっていう量がどれだけかもわからず。調べたところ15分〜30分でできるとか。うーん。 術前検査を終えて、貯血をするまで2時間くらい。病院は待ち時間が長いから嫌なんだよな。大抵、血を取るときも、両腕血管がくっきりと出ているのでどちらでもいいのですが、右腕の方が太いので右で。5分ほどで200mlパックはいっぱいになりました。おぉ〜フレッシュブラッドですな。あ、

          半年間限定更年期との闘い

          婦人科の先生は超音波の写真を見て、優しい、でも私を気遣うような笑顔でこう言った。 「子宮筋腫ですね。しかも、ど真ん中にあるので一番症状が重いケースですね。」 閉経までまだ10年ほどはあるから、放っておけば毎月大量出血との闘い。6ヶ月ホルモン注射を打って手術をすれば筋腫は取れる。(ホルモン注射は6回まで保険適用。)もう、選択肢は一つしかなかった。 受診から最初の生理中の4、5日目に最初の注射をと言われ、毎月頭に受診。生理を止めるので、更年期障害が出るとは言われていた。更年

          半年間限定更年期との闘い

          発覚!

          いきなりですが!子宮筋腫が発覚したのは2020年5月。 元はと言えば、その1年くらい前から、生理2日目になると大量出血に苦しんでいたのは、そのせいだったのだ。そんなことも思い浮かばず、どうせ、ちょっと早い更年期障害の症状かな、と思っていた。でも、毎月来る生理が恐怖だったんだ。だって、朝から仕事で4時間ずっと立ちっぱなしの仕事の日に当たってしまうと、2時間目の休み時間には必ずトイレに篭り、大量出血の処置をしなければいけなかったから。休みでもなんでもなかった。そんな毎月を過ごす

          久しぶりに…

          最後の投稿からもう少しで半年経つところでした。今年は、前半期はCovid-19の影響で学校の休校もありましたが、英語が教科化したのもあり、大忙しの毎日を過ごしています。だからこそ思うことはたくさんあり、じわりじわりと、この「ことば教育研究室」の目指すところが広がるのと、明確になってくるのとで、もう少し構想を練ってから、来年は本格的に始動しようと心に決めました。 実は、年末に入院することになっており、このような世の中なので面会は禁止だろうなと、1週間何をしようと色々と考えるの