マガジンのカバー画像

データで知る難聴

5
【難聴についてちょっと知りたい方向け】 なかなか知られていない難聴について、データから知ることができます。ぜひ、驚きの数々を知ってください。
運営しているクリエイター

#難聴

難聴の人って、日本で、何人ぐらいいると思いますか?

難聴の人って、日本で、何人ぐらいいると思いますか?

皆さん、こんにちは!
岩尾です。

気づけば、7月も終わりですね。
何と早い・・・

さて、Youtubeの情熱おじさんシリーズ、3本目です!

今日は、全ての人向けの内容です。

さあ!
難聴の人って、日本でどのくらいいると思いますか?

10人に1人?
100人に1人?
1,000人に1人?
10,000人に1人?

続きは、ぜひYoutubeをご覧ください!

その差、10万円!

その差、10万円!

皆さん、こんにちは。
岩尾です。

その差10万円!

これは何の差 だと思いますか?

これは、2013年の厚生労働省の障害者雇用実態調査と、賃金構造基本統計調査から出したものですが、難聴の方と、一般の方の、月額の平均給与の差です。

月額で、なんと10万円も差があるのです。

とはいえ、8年前だから・・・と思われるかもしれませんが、日本の賃金は、ここ30年ほどほとんど変わっていません。
ですの

もっとみる
87.3%です!

87.3%です!

皆さん、こんにちは。
岩尾です。

87.3%

この割合、何だかわかりますか?

これは、2016年に全日本ろうあ連盟が調査した結果ですが、差別経験ありと答えた人の割合です。

母数は811人。

この中には、聞こえないことを理由にいじめらたといった直接的な差別から、配慮をお願いしたけど、聞いてもらえなかったといった間接的な差別まで含まれていますが、不利益を被った人が、9割近くもいるということで

もっとみる
日本の聴覚障がい認定基準がいかに厳し過ぎるかをデータで見る

日本の聴覚障がい認定基準がいかに厳し過ぎるかをデータで見る

皆さん、こんにちは。岩尾です。

今日は、日本の聴覚障がいの認定基準がいかに厳し過ぎるかということを、データを使って見ていきたいと思います。

まず、水色のグラフが、各国の聴覚障がいの認定基準です。
聞こえは、dBという単位が使われていて、若い聞こえる人たちは、0dBが聞こえています。

デンマークやアメリカでは、20dB、30dBで、聴覚障がいの認定が出るようです。

WHOが推奨しているのが、

もっとみる
難聴の人って、どのくらいいる?

難聴の人って、どのくらいいる?

皆さん、こんにちは。
岩尾です。

僕は、思い起こせば、娘が生まれるまで、難聴の人と接したことがありません。

これを読んでくれているあなたは、接したことがあるかもしれませんし、ないかもしれませんが、難聴の人って、どのくらいいると思いますか?

僕は、今まで出会ったことがなかったので、少ないはずだと思っていましたが・・・

これは、3年ぐらい前のデータですけど、日本補聴器工業会さんが調査した結果を

もっとみる