マガジンのカバー画像

【お絵描き雑記】まとめ

16
お絵描きについての諸々を書き散らしています。二次創作とBLについてのご理解をよろしくお願いします。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【お絵描き雑記】絵柄古い問題について

【お絵描き雑記】絵柄古い問題について

 こんばんはこんにちは、アラ明日です。
 今回は「絵を描く人あるある」シリーズです。絵柄古い問題。
 現役の漫画家さんのnoteの記事でもお見掛けしました。

 正直ね、絵柄の古い新しいはよく分からないんです。流行ってる絵がどういうのかってのは分かるんですけど、それが好きかどうかはまた別だし。あと、流行りの絵柄だと「みんな同じ顔に見える問題」ってないですか?あ、アラフィフ特有の現象ですか?!
 こ

もっとみる
【お絵描き雑記】ラフの方が素敵問題について

【お絵描き雑記】ラフの方が素敵問題について

 こんばんはこんにちは、アラ明日です。

 今回は「絵を描く人あるある」問題について考えていきたいと思います。
 なお、この文章は主に「漫画やアニメ系イラストのように線画が主体となる描き方」について書いています。リアル系やフンワリ系のイラスト・漫画には必ずしも当てはまりませんのでご了承ください。

ラフ下描きがよく見える現象 あるあるですよね。私もあります、ありますとも!
 この現象の原因について

もっとみる
【お絵描き雑記】私は応援したい

【お絵描き雑記】私は応援したい

 こんばんはこんにちは、アラ明日です。

 pixivでもnoteでもXでも、はたまた商業アプリでも、無料で漫画が読める今日この頃ですね。自分でも、趣味の一環として描いたものを発表する場としてpixivやnoteを利用させて頂いています。

 せっかく時間を掛けて描いたものですから、発表したいのは人情かと思います。

 更に言えば、自分の漫画はいわゆる「原稿料」としてのお金を取れるレベルのものでは

もっとみる
【お絵描き雑記】二次創作からしか得られない栄養もある

【お絵描き雑記】二次創作からしか得られない栄養もある

 こんばんはこんにちは、アラ明日です。

 過去、一次創作もしなかったわけではない創作好きですが、現在は二次創作にどっぷりと浸かっております。
 二次創作の世界に身を置いていたのは人生約50年の内のほぼ10年程度(第一期5年・第二期5年)と意外と短い上に、最近の二次創作熱に浮かされる前に17年のブランクを抱えているということに気付いて、こうした雑記に着手して良いものかどうかは悩むところですが「それ

もっとみる
【お絵描き雑記】2023年のまとめ

【お絵描き雑記】2023年のまとめ

 こんばんはこんにちは、アラ明日です!

 今年は記念すべき二次創作復帰年となりました。それと同時に3月からがっつりパートに入るようになっちゃいましてね。午前中3時間3〜4日だったのが、1日6時間4〜5日になっちゃいまして。
 旦那には「漫画描くのはやめないから※オープンオタク主義」と宣言してパートに行き始めたんですけど(旦那の知り合いの会社に、辞める人の後として入った)漫画描くのやめないでパート

もっとみる