マガジンのカバー画像

つぶやき

8
運営しているクリエイター

記事一覧

薄皮チョコパンが美味

薄皮チョコパンが美味

お久しぶりでございます。

最近の思っていることとか、
くだらないことでもなんでもを
書こうと思っているので記録的な日記です。

ところでサムネの『薄皮チョコパン』知っていますか?
高校生の頃から大好きなんですよね、これ。
薄皮のパンの中にぎっちりチョコがはいったパンが5個入って
約100円という。そして美味。小腹がすいたら食べています。

それはさておきここから雑記。

私は今社会人3年目のデザ

もっとみる

心疲れ

最近少し疲れている気がする。
けどその原因がよくわかってない。。

転職先は不満ない(もう少しトイレが綺麗だったらいいなとは思う)し、プライベートも不満なくむしろ平穏が続いているし、仕事しすぎ、って感じでもない。

んーわからん。

やはりまだ気ぃ張ってるのかな、職場で。結婚もして職場もかわったし、いろんな変化があったから少し疲れたのかな?

なんかもう冬のウイルスが気になりすぎてヤバい。軽く潔癖

もっとみる

ちょっと疲れたかもしれない

ちょっと疲れたし、気分が落ち込み気味だわー。
午前中に予定もあったし、今日は一日おやすみ。
もうちょっと休んだら、作業始めよっかな。

誰かのことをいいなーいいなーって思ってるうちに
憎くなってしまうんだよねー。
だけどそれは自分に自信がないから
そんな風に思ってしまうって気づいた。

なので、勉強したりして自身つけて、
自分の選ぶ道に自身をもっていけるようにするよ。

「素直」って良いことなんですか?

ふと思った。
結論、"良いも悪いも判断できない"というところに至った。

というのも、先日「素直だね」と言われた。
これはポジティブな意味でおっしゃってくれたんだと私は思っているのだけど、

「果たして素直とは本当に良いことなの・・・?」と思ったので、
ちょっと考えてみることにしたっ

たしかに、「素直な人」ってステキなイメージありますよね。
ステキ、って漢字にしたら「素敵」だし、
おんなじ漢字入

もっとみる

「説明できない」を形にできるようになりたい。

わりと論理的に考えるのがすき。なんでも。

デザインもそう。

この色、
写真、
フォント、
構成、
大きさ、
線、
言葉、

すべての要素において「理由」があるものです。
これがデザインとアートの違い。

自分が今後デザインとどうかかわっていくかは分からないけど、
デザインを極めていくなら、
説明ができないコト・モノを形にできるようになりたい。

なんかこんなかんぢ!こんなニュアンス!

ってい

もっとみる

「素直に喜ぶ」って何ですか?

いまいる職場は、いわゆる褒める文化っていうのがあって、
がんばった人には、がんばったね!よくやった!
と、これでもかというくらい褒めてくれる。

ほんとーに君はすごい!君のおかげだ!よくやった!

みたいにほめてくれる。

自分だけの力じゃないし、
まわりの人にすごーく助けてもらっての結果だけど、
素直に喜ぼう!と思って
『ありがとうございます!がんばりました!』みたいに言うんだけど、

先輩の数

もっとみる

執着心と愛着

私はあんまり物を買わない。

なぜかって、買っても結局使わないし、
服だって気に入った服をヘビロテしてしまう。

欲しい物をあれやこれやとたくさん手に入れるということはしない。

そのかわり、一度手にしたものや興味を持った物には
執着心とういか愛着心?がすごいあるかも、と最近思っている。

もう7、8年着続けてる革ジャンがあるのだけど、
もうボロッボロで、「え、、、きたな、、、」とか思われるくらい

もっとみる
ビールとマルゲリータとコーディング

ビールとマルゲリータとコーディング

ノマド中なのですが、集中力が切れたので、こうしてつぶやいてます。

ビールを飲みながら、マルゲリータを食べ、コーディングをしています。
遅くとも3月末までにはリリースしなきゃいけないものなので、非常に焦ってます。といいつつビールおいし。

wifiがとんでいるからと思ってふらっと入ったけど、やはりみなさん休日を楽しんでらっしゃる感じですごくにぎやかですね。

で、レスポンシブを今やっているんですけ

もっとみる