見出し画像

眠れない夜に

数日前に どうせみんな眠れない夜には自然音聞いてんだろ と書いたんですが

あの時書かなかったんですけど、田舎だと蛙が五月蝿すぎて眠れねぇってことがあるんですよ。

自然音が五月蝿いってどういうことなのよ。

でも本当にうるさくて、あいつら共鳴するんですよね。
ケロロ軍曹でケロロ小隊が共鳴すんの、あれガチだから。
あんな可愛いもんじゃないけど。

で、そんな眠れない夜には我が家もYouTubeとかに頼ることがあるんですけど、これまで色んな物を聴いてきたんですね。

焚火の音とか、川のせせらぎとか、ソルフェジオ周波数がどうのこうのとか色々あるんですが、最近妻が見つけたのがこれです。

プラネタリウム…!


プラネタリウムって、眠くなりません?
僕プラネタリウム大好きなんですけど、疲れてる時に行くと星座解説始まったと同時に寝てることあるんですよ。
しかもめっちゃ良い眠りなのよね。
良質な睡眠取ったわ、って実感する眠りなんですよ。

まあよくよく考えたら金払って寝てるんだからそりゃ良い眠りだよなとも思いますが、とにかくプラネタリウムは良い。

妻が何となく流したこれが、凄いんですわ。

館内アナウンスみたいな、プラネタリウムにあたっての注意事項みたいな話から始まるんですが、初日はその注意事項を聴き終わる前に寝てましたね。

2日目は注意事項の途中で「あ、ここまでは聴いたな」なんて2人で話してたら朝でしたよ。
相変わらず星の解説聴いてないのよ。

3日目が昨日なんですけど、3日目にもなると、もう夫婦そろって「次こそはちゃんと聴くぞ」って姿勢で布団に向かってるんですよね。

もう注意事項にも慣れたもんですよ。
結構ちゃんと聴くとふざけたこと言ってることにも気づいて、2人でツッコミ入れながら聴いてたんですわ。

もはや寝る気が無い。

ミイラ取りがミイラになってる感じ。

もう僕達は星の解説が聴きたくて仕方ないんですよ。

で、頑張って聴いてたら、

あなたは今東京タワーから西を見ています。
時刻は午後4時

みたいなこと言うんですわ。
眠いんであんま覚えてないけど大体そんな感じのことを言うんです。

いやまだ日昇っとんのかーい!

と、ツッコんだのが最後の記憶で今朝を迎えました。


実は星の解説してないんじゃないかとすら疑っております。



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

サポートいただいたらもう嬉しすぎますが、サポートよりも良いなと思った記事があればシェアしてもらえると嬉しいです😂