見出し画像

飲酒習慣を脱しよう #8

昨晩も飲まなかった。
出張から帰ってきたので、あれこれ片付けをしてのんびりしていた。資格の勉強もした。
あと、相談事を友人に電話して話を聞いてもらったりしたし、友人からの打ち明けもあったりしてやはりマブは最高だぜ!と思った週末土曜日。

ブラックサンダーのフラッペを飲みたかったので、ファミマへ買いに行った。

白いブラックサンダー

黒いブラックサンダーにしようと思ってたけど、白いブラックサンダーの在庫の方が少なかったので、黒いブラックサンダーはまた後日買いに行くことにした。
フラッペというもの自体を久しぶりに飲んだ。
大学生の頃は新しいものが出るたびに飲んでいた時期もあった。今思い返せば、それは前カノの影響だったねw
そんなこんなで久しぶりのフラッペ。
フラッペはマシーンに入れる前にカップをにぎにぎしてアイスをほぐした方が飲みやすくなるんだけど、すっかり忘れててミルクだけ入って周りカチコチ状態で持ち帰りながらモミモミほぐした。黒いブラックサンダーを買う時にはちゃんとモミモミしてからマシーンにセットするぞ。(てか、黒いブラックサンダーって響きに違和感あるねw)

あと、フラッペを買ったついでに缶ビールを買った。(サムネ?にもなってるやつ)noteではなんて言うのか知らないw

黄桜の悪魔のビール

缶ビールを買っちまった…。
ただ、見ての通り付箋を貼ってある。
1人で飲むな!と付箋を貼って冷蔵庫へ入れた。誰かが家に来て誰かと家で飲む時用に購入。決して1人晩酌の為ではない。ちゃんと家に人が来た時に飲む。
まあ、完全にパケ買いなんですけどね。
誰と飲むか分からないけど、誰かと飲む用として買うとなんか楽しみが増えて嬉しくなるという新たな発見があった。それと同時に誰かを招ける家にしておきたいなとも思った。とはいえ、今の家は狭いので大人数来れる家には決してなり得ないんだけどね。でも、まだまだモノは減らしたいし、モノを減らせると思っている。
コツコツと少しずつモノを減らしていこう。
そう言いながら、新しいマウスを注文した。会社から支給されたPCと一緒に支給されたマウスがあるんだけど、カチカチとクリック音がうるさくて好きではない。なので、元々個人PCに使ってたマウスと共用で使っていた。ただ、外出の時に都度入れ替えるのが面倒で新しいマウスを購入した。
購入したマウスはこちら。

元々、これの型落ち?を使っていて、5ボタンや3ボタンがついていないものを使っていて、同じものを探していたが廃盤になっていて代替品を探していたら後継機的なものが出ていた。
ちなみに以前から使っているのはこちら。

リンク探して見てたら別の後継機ちゃんとあったw

これを先に見つけていたらこれにしてたのにやっちまった。白より黒がよかったなあ。うーん。。まあ白を使ってみてめちゃくちゃ良かったら黒も買って個人も仕事も両方5ボタンにしちゃおうかな。
これは完全にリサーチ不足w
機能的には大差ないのに、白と黒とで価格がだいぶのはなんでだろう?
ちなみにこれまで5ボタンのマウスも3ボタンのマウスも使ったことないので、使い勝手の良さがどうなのか後々届いたら感想もどこかに書こうかな。


お酒関連の話に戻るけど、家からそう遠くない映画館でクラフトビールをドリンクメニューとして提供しているところがあって、そこで映画を観ながらビール飲みたい!でも一人映画で飲んだら1人飲みになる!だけど、映画館での映画は一人で観るのが好きなタイプ。くぅ…悩ましい。だけど、映画観に行きたい。大人しくノンアルコールで映画を楽しめということなのか。まあ、映画を観るのにアルコールは必要ないのだけど、クラフトビールを飲みながら映画を観るなんて家でしかできないと思っていたから、一度味わってみたいんだよなあ。
家での1人飲みではないし良しとするかどうか。

①1人で家飲み、ホテルでの部屋飲みをしない
②外での1人飲みは月1回まで
③お酒を飲まない人とごはんに行ったら自分も飲まない
④毎日noteに体調や変化を記録する
②外での1人飲みは月1回まで
②外での1人飲みは月1回まで
②外での1人飲みは月1回まで

このルールを定めて始動してから外での1人飲みはしていない。だから、まだ今月は外で1人飲みはしていない。だから、外で1人飲み…うーん悩む。
試験が終わった時の気分で判断しよう。その前に観たい映画の観れる時間帯の席が埋まっていないことを祈る。
まずはきっちり試験を頑張ろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?