見出し画像

【エッセイ編】生きることに意味などない

こんにちはYouthです。今回は、生きることに意味などないというテーマについて書きます。なぜ僕が、この記事を書いたかというと先日、’「カルト」はすぐ隣に’という本を読んだことがきっかけです。

この本は、オウムに引き寄せられた若者たちについて書かれた本です。この記事は、今、何のために生きているのかを考えている人にぜひ読んでほしい記事です。僕は、この本でカルトに引っかかる人の共通点を見つけました。それは、


何のために生きているのだろう

と考えた人です。生きることの意味を見出したくて宗教にはまるということが目立ちます。皆さんも、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。人間がこのことを考えてしまうのは当たり前のことかもしれません。中学1年生のときにあるエリートであろう女性の方が学校で講義をしました。その時、最後に強調していた言葉があります。それは、何のために自分は生きているのかを考えろ、と。その日から、自分は何のために生きているのか考えることにしました。例えば、平和、幸せなど。しかし、まったくしっくりきません。なぜなら、そもそも、宇宙全体からしたら、僕たちは非常にちっぽけな有機体に過ぎません。また、ただの物質の集まりでしかない。そんな存在が、平和であろうが、幸せであろうが、本当は、たいした問題じゃない。そんなことに意味を見出すのも無理があると思ったのです。

そんな時、21lessonという本に出会います。

興味がある方は下部の記事をご参照ください。

この記事の意味という20章に対して、

この章は、人生を物語にしてしてしまうことを強く批判しています。これは、何のために生きているのだろうと考えた人が、陥りやすいのです。何の為にも生きていないのです。これが、21番目の瞑想につながります。例えば、何かのために生きていると感じたい人間は、「俺は国のために生きるんだ!」などといった物語を信じてしまいます。すると、最悪の場合、命まで捨てだす人も出てきます。つまり、「俺は、OOのために生きるんだ!」という考え方は、やめましょうということです。

以前にこのようなことを書きました。つまり、人生何のために生きているのかを考えてもろくなことはないということです。

このことに関連して、ジョンレノンのイマジンについて紹介したいと思います。


Imagine / John Lennon & Yoko Ono
和訳 Akihiro Oba
Imagine there's no Heaven
It's easy if you try
No Hell below us
Above us only sky
Imagine all the people
Living for today...

Imagine there's no countries
It isn't hard to do
Nothing to kill or die for
And no religion too
Imagine all the people
Living life in peace

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one

Imagine no possessions
I wonder if you can
No need for greed or hunger
A brotherhood of man
Imagine all the people
Sharing all the world

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will live as one


想像してごらん 天国なんて無いんだと
ほら、簡単でしょう?
地面の下に地獄なんて無いし
僕たちの上には ただ空があるだけ
さあ想像してごらん みんなが
ただ今を生きているって...

想像してごらん 国なんて無いんだと
そんなに難しくないでしょう?
殺す理由も死ぬ理由も無く
そして宗教も無い
さあ想像してごらん みんなが
ただ平和に生きているって...

僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
きっと世界はひとつになるんだ

想像してごらん 何も所有しないって
あなたなら出来ると思うよ
欲張ったり飢えることも無い
人はみんな兄弟なんだって
想像してごらん みんなが
世界を分かち合うんだって...

僕のことを夢想家だと言うかもしれないね
でも僕一人じゃないはず
いつかあなたもみんな仲間になって
そして世界はきっとひとつになるんだ 

歌詞はこんな感じです。この曲は有名ですが、歌詞の意味を理解して、自分の心に落とし込んでいるひとが少ないように感じられます。一度じっくり聞いてみることをお勧めします。とても本質をとらえている曲だと思います。

この記事を読んで生きることに意味などないと気付いていただけると幸いです。

では、生きることに意味はないと理解したけれども、何をして生きていけばいいのか。それは、好きなことでいいのです。好きなことだけしても生きていけないのもわかります。僕は、なるべく周りの意見に流されず、自分がやりたいと思ったことをやるようにしています。バレエもその一つです。バレエをやったから誰かを幸せにできるわけではありません。でも、それでいいのです。

この記事で、生きることに意味などないと理解している人が増えることを願っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?