見出し画像

梨泰院クラスから学ぶ、「人と信頼」の投資

突然なんですが、皆さん梨泰院クラス見たことありますか?
この間の三連休で今更ながら一気見したのですが、その中で主人公のパクセロイが、「人と信頼」を大事にしながら、ビジネスで成功する姿をみていて、これは実世界でも通ずるものがあるなぁと思ったので、それについて書いてみようと思います。

シミュレーションしてみましょう。
あなたは飲食店を経営しています。お客さんがなかなか集まらない原因を突きとめた結果、料理が美味しくないということがわかりました。
料理の味を向上するために何をしますか?

人と信頼を大事にている主人公は、料理人に対して給料を二倍払い、二倍勉強することを要求し、課題を解決しました。

これすごい意思決定ですよね。投資的な意思決定です。
他の選択肢としては、別の人を雇うことがあると思います。この方がコスパはいいように感じます。
しかし、料理が上手くなるか不確かな料理人に対して投資することで、結果的に料理人の技術と忠誠を獲得することができました。リスクとしては、どちらも手に入らないことがあります。
ここが結構味噌だと思っていて、「忠誠」を獲得することがすごくビジネスにおいて有効な手段だと思います。
なぜなら、その人の成果が、「〇〇さんのおかげで」という形で、リターンが大きくなるからです。
人間に与えられている時間は平等ですが、誰かに期待(投資)をすることでそれ以上のリターンが帰ってきます。

つまり、人を信頼し、期待をすることは、結果的に自分に対してもメリットがあるということです。
なので、合理的に皆さんも人を信頼し、期待してみるといいのではないでしょうか。

ただし、投資にはリスクがあります。期待を裏切られるパターンもありますよね。
つまり、重要なのはリターンが得られそうな人に期待をするということです。
人を見抜く力があるなんてよく言いますけど、これって用は投資が成功しているってことですよね。

人には得意不得意があります。その得意不得意を客観的に見極めて、投資判断を行うことができるようになれば、その人の人生は想像以上に豊かな人生になるでしょう。

ここまでで、人に投資した方がいいことはわかっていただけたと思うのですが、中には、投資される人になりたいと思う人もいるのではないでしょうか。特に、社会人だと、上司に投資してほしいですよね。

投資をしてほしいと思ったらまず、自分が投資をするときに何を意識するのかを考えるのが手っ取り早いです。しかし、「サイバー19年目の遠藤さんとご飯に行ったら実りが多過ぎました」のノートの仕事を成長に繋げる方法でも書きましたが、引き出しが多い方がより多くの観点を考慮して投資の意思決定を考えることができます。ご自身の経験がまだ浅いと感じるなら、いろんな人にインタビューするなりして、投資をするときに何を意識することの深度を深めてみてください。

その上で、自分の上司に当たる人がどんなところをみているだろうと想像するのです。本人に直接聞いてみるのもいいと思いますし、上司が評価している人の特徴を知るのも大事です。
ちなみに自分の上司は、がむしゃらに頑張っている人が好きだそうです。
とにかく朝早く来るとかの泥臭さが好きだそうです。
ただこれは1要素に過ぎません。これが全てではありませんが、それがわかったら、即行動ですw
人には得意不得意があります。朝が苦手なパターンもあるでしょう。人に見えないところで努力するタイプの人もいるでしょう。
ただ、そんなことは関係ありません。投資されたかったら、がむしゃらに自分を変えることです。
上司の投資をするときに意識することを変えるより格段に簡単です。
それがもしかすると、ジェネレーションギャップを感じるようなことであっても、受け入れることが大事です。
自分が尊敬している、多摩大学の名誉教授の田坂先生は
「自分を変えられない人間は、世界を変えることはできない」
と仰っています。
目の前の状況を変えたからったら、まず自分を変えましょう。
朝が苦手だった自分は、朝を有効活用する生活リズムに変えました。
そんな小さいことでもいいから、愚直に変えることが大事だと思っています。

ついでに、自分の大好きなリッチマンプアウーマンの小栗旬の名言も紹介します。
「自分らしくいたい、というのはつまり、過去の自分を甘やかして楽をしている。そう、臆病者の考えだ。」
ブッ刺さりますよね。

inニューヨーク編のこのカフェのシーンです(たしか)

あと、最後に信頼というものの本質的な話をして終わります。
皆さんは、信頼と信用という言葉の違いをご存知ですか?
信用というのは、築き上げるものです。そして、崩れるのは一瞬です。
信頼とは、崩れません。

つまり、信頼される人間は最強だということです。
仕事ができるから俺は信頼されているというのは、間違いです。
それは信用されているだけで、あなたがミスをしたら失います。
そして、信頼とは人柄や日々の所作が影響します。なので
いかに人間性を磨くことに意味があるのかということを理解していただければ嬉しいです。

ということで、梨泰院クラス途中から関係なくなっちゃいましたがまとめると
「信頼をする立場の方は、恐れず投資しましょう
信頼されたい立場の方は、ときには自分を変えて、人間性を磨きましょう。」
というのが個人的な意見です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?