見出し画像

家族のほっとタイム

コーヒーを飲むと
大人になったような特別な気分になる。
子供の頃
コーヒーは苦い飲み物だったから。


すっかり大人になって
ブラックコーヒーを
美味しく飲めるようになった。
夫はミルクに砂糖を入れて飲むのが好きで

「旦那さんが甘党なんだね!」と

よく驚かれたりした。


何年も前に
とっても美味しいコーヒーに出逢い

「私、もうコーヒーは
ここのコーヒーでいい!!」と

惚れ込み、豆を買ってきては
休日に飲んでいた。


ここ数年、
私の病気のこともあり
コーヒーとゆっくり過ごす時間が持てずに
さびしく感じていたので

「コーヒー豆買いにいきたいね」と

夫に伝えてみた。

お気に入りの店を調べたら
閉店しており
ショックをうけている私を見ながら

「これは新しいお店と出逢う機会だね」

夫はそう言って
いろんなお店を探し始めてくれた。



「ジャズが流れていて
すごく素敵なお店を見つけたよ!
とりあえずコーヒー豆を買ってきたから
飲もう!カフェにはみんなでいきたいな」


興奮気味の夫の顔を見て
私も嬉しくなり笑顔になった。


久しぶりに家族で
コーヒータイムにしましょうと
準備をはじめる。

画像1




コーヒー豆は18gくらい

画像2


ミルにセットし

画像3



一杯目は
娘が一生懸命に細かく豆を挽いてくれた。

画像4

ごりごり。

画像5

画像6




コーヒーカップをあたためておく

挽いた豆に
85℃から90℃のお湯を150cc注ぐ。
(たっぷりの一杯分)

画像7

画像8

ゆっくりとコーヒーが出来上がっていく姿を家族と眺めて
いろんな会話を楽しむ。

「最初にコーヒー発見した人すごいよね」

「なんてよい香りなんだろ~」

みんなでワクワクしながら
一杯目をいただく。

画像9

娘も小さな頃からお気に入りの
カップでブラックコーヒーを飲むぞ!
と意気込んでいた。

「しっかりした味わいだね!」

「濃いめだねー!」

「やっぱりコーヒー苦いね!」と娘は
ミルクをたしていた。

「二杯目は荒く挽くね」

夫が豆を荒く挽き
さっきと同じ手順で
コーヒーを作り
まるで理科の実験のように観察している。

「荒く挽くと色は薄いね」

どんな味になるのかなー?
ドキドキしながら
一口飲むと

「一杯目より苦味がないね!香りも違う!」

大発見したように
家族みんなで大騒ぎをしはじめる。

そしてゆっくり
自分のペースでコーヒーを飲んでいく。

コーヒーの香りを感じ
ゆらゆら揺れる湯気を見つめて
ぼんやりリラックス


BGMはジャズを流してみた。

画像10

「雰囲気は大事!」

と言う娘のモットーを取り入れ
ジャズが流れる部屋で
コーヒーを味わい楽しんだ。

もちろん、インスタントコーヒーを
飲む時もあるけれど
「今日はコーヒータイムだね」と、
家族みんなで準備をし
いただく時間が贅沢で
ほっとするのだ。

お茶を点てるような
なんだか
今から飲みますよ!の手間隙かける時間が
身体や心をほぐし
私はゆっくりした気分になる。

また家族で
コーヒータイムを楽しめ
新しい味に出逢うことができて
夫に感謝の気持ちを伝えることもできた。

ジャズが流れる
コーヒーカフェにも行く!といった
楽しみも増え
少しでも病気よくなりたいな、と
心が明るくなった。

ロビちゃんだけは

「この香りなんだろ~?」

くんくんしていて
ロビちゃんは飲めないのよ、ごめんね。と
謝り、ぎゅっと抱きしめた。

画像11

コーヒーのことが
詳しいわけではないので
毎回違う味わいになってしまうけれど
それも楽しくて美味しい。

家族でゆっくり味わう
コーヒータイムは
あたたかくて幸せな休日の時間。

これからも
こんな風にコーヒーを
家族で楽しんでいきたいと思った。


最後まで読んでいただき
ありがとうございます。

心から感謝の気持ちを込めて。


この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,013件

#私のコーヒー時間

26,952件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?