見出し画像

2/16 つぼのヘルスケアNews

本日は、音声では40個ぐらい、リンクでは31個取り上げさせて頂きました。その中でも、注目は下記です。1番目に取り上げさせて頂いた中国のニュースでは、皮膚科専門医の代わりの医療AI(皮膚科AI)が美容ビジネスと連携する等、開発された後のものが、横断的にサービスが出来上がっていくことにワクワクしました。

さて、注目です。

注目:30番 フェムテック起業 ルミラス
31番 ヘルスウォッチ ガーミン 妊娠トラッキング

マレーシアで起業された妊活コーチングプラットフォームのルミラスさん

LUMIROUSは、マレーシア・クアラルンプールを拠点に2020年9月「子供が産めないから、子供がいない人生を選ぶのではなく、自分で産む/産まない選択ができる世の中にしたい」といったビジョンを掲げ創業したスタートアップ企業です。妊活に関する疑問や、不妊症のお悩みをオンラインで相談できる妊活コーチングを提供するプラットフォームで、妊活コーチによるコーチングを通じてメンタルをサポートし、お客様それぞれのお身体にあった食事方法や運動方法を通じ、将来の家族設定のお手伝いをさせていただいております。LUMIROUSはフェムテック市場でチャレンジしており、AppWorksのアクセラレータを通じて、事業をスケールアップさせていきます!

喜業義塾メンバーでもあるMEDERIさんの創業のきっかけが似ています。

「私だけの人生」を見つけるサポートをし、
女性とパートナーの笑顔が絶えない社会をつくる
女性は、妊娠・出産において身体的な
タイムリミットがあります。

結婚する・しない、産む・産まない。
選択は、あなたの自由。

但し、後悔のない人生を歩むためには
「正しい知識」と「自分と向き合う時間」が必要です。

あなたが、もっとあなたを愛せるように。

わたしたちは女性ならではの悩みと不安に寄り添い、
最適な選択を見出すきっかけをつくります。

似た世界をみつめていますが、MEDERIさんは検査やサプリメントからアプローチしていて、ルミラスさんは、相談やコーチングからアプローチしています。MEDERIさんは、定期的にサプリメントを購入されている方にはコーチングサービスや相談サービスも実施していて、アプローチの起点は別なのですが、重なる世界があることにワクワクしています。

また、日本からのスタートと、マレーシアからのスタートと、フィールドも異なっていることや、話題になったところも、MEDERIさんは2021年1月に前澤ファンドからの出資で話題になったのと似ていて、今回ルミナスさんは、台湾アクセラレータAppAppWorksに取り上げられたことときっかけが異なっていることなどベンチマークしていくのに大変ワクワクします。

独立していたフェムテック市場に、ヘルステックからより一歩専門を持って、ウェアラブルデバイスとして遅れをとったガーミンが妊娠トラッキングをリリースしたのも世界での流れを感じます。

音声で聞く

ディスカッションしよう 喜業義塾

自分の興味関心が高いことと塾生メンバーの興味関心高いことでヘルスケアNewsが出来上がっています。もしよかったらご参加ください♪

1)医療AI:中国 美容と皮膚科AI

医療AIを手掛ける「体素科技(Voxel Cloud)」の製品は、AIアルゴリズムによってリアルタイムで顔の皮膚疾患の検査や肌質分析を行い、消費者に適切な製品を勧めるほか、ECプラットフォームによる販売効果の分析にも利用できる。

2)遠隔医療:アジア市場拡大 24.8%

アジア太平洋地域の遠隔医療市場は、医師の不足、電気通信の進歩、およびCOVID-19のパンデミックと滞在の中で医療アクセスを拡大し、医療の質を向上させる必要があるため、2020年から2030年にかけてアドレス可能な時価総額は2349.2億ドルで、年間24.8%成長します。

3)IoMT:市場拡大 5660.1億ドルに!

Kenneth Researchは調査レポート「ヘルスケアにおけるモノのインターネット(IOT)市場:世界的な需要の分析及び機会展望2026年」2020年02月 05日 に発刊しました。レポートには、今後数年間でヘルスケアにおけるモノのインターネット(IOT)市場を大きく変えると推定される将来の見通しに関する詳細な調査が含まれています。レポートはまた成長の機会と(市場の製品)の全体的な需要、市場動向、業界の主要なプレーヤーとそれらによって使用される戦略をカバーしています。

4)医療AI:薬剤師に求められる能力

重複投薬や併用禁忌、検査結果による副作用疑いの発見、処方の妥当性の判断などは、人工知能(AI)やさらに単純なシステムで代替可能となることは想像に難くない。既に体重や血圧などの情報は、通信機能を持たせた機器(IoT)やウェアラブル端末で収集できる。それらの機器がアセスメントまでして、薬の効果や副作用を判断する時代は、そう遠くないだろう。

5)COVID19:病床増加

海老名総合病院(海老名市)は2月、コロナ患者の病床を38床に増やした。閉鎖病棟を活用して病床自体は確保していたものの、

6)COVID19:ワクチン接種 マイノリティにデマ

イスラム教徒を含む人種的マイノリティーは、ワクチン接種の割合が低いのが実情です。オックスフォード大学などが行った調査によりますと、80歳以上のワクチンの接種率は、黒人が白人の半分。パキスタン・バングラデシュ系はおよそ7割です。こうしたマイノリティーの人たちは、所得や居住環境、職業などの要因もあって、白人に比べ新型コロナでの死亡率は高くなっています。

7)COVID19:米国メンタルヘルス

画像1

8)IoMT:バーチャルケア市場


本レポートでは以下の3つの問いに答える。
保険」「医療提供」「医薬品」の分野に変革をもたらしているデジタルトレンドとは何か?それらはこの1年でどのように変わってきたのか?
新型コロナウイルスのパンデミックで、上記の3分野におけるデジタルトランスフォーメーションはどう変化したのか?
アメリカのヘルスケア・システムの新常態とは、どうのようなものなのか?

9)IoMT:遠隔診療向けカメラ バッファロー×メルコ

メルコホールディングス(東・名 6676)傘下の株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:牧 寛之、以下バッファロー)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者の受入を行っている医療機関向けにICT支援を開始しました。その支援の一環として、神戸医療生活協同組合 神戸協同病院の専用病棟(以下、コロナ病棟)に対して遠隔診療向けカメラの導入・運用支援を実施し、成功いたしました。

10)遠隔医療:粟島で実証実験

人口減少や高齢化が進む香川県の粟島の利便性を高めようと、同県三豊市は「粟島スマートアイランド推進プロジェクト」を進めている。国土交通省から2020年度の実証調査として採択を受けた事業で、移動手段や医療、物資の輸送などの離島の課題に民間企業が協力して解決を図る。

11)ヘルスケアアプリ:イングリウッド×FiNC

ECシステム開発のイングリウッド(本社東京都、黒川隆介社長、(電)03―6455―1161)は2月1日、ヘルスケアアプリ「FiNC(フィンク)」を運営するFiNC Technologies(フィンクテクノロジーズ、本社東京都、南野充則)と、EC事業に関する業務提携契約を結んだと発表した。「フィンク」が持つヘルスケア関連のビッグデータと、イングリウッドのECのノウハウを掛け合わせることにより、PB商品の開発などを行っていくとしている。

12)遺伝子検査プラットフォーム 開始

高精度の業務用遺伝子分析サービス「IDENSIL」(イデンシル)を提供する株式会社グリスタ(本社:東京都中央区、代表取締役:斎藤 利、以下 グリスタ)は、2021年4月に新サービスである遺伝子検査無料のヘルスケアプラットフォームサイト「IDENSILプラットフォームサイト」を始めるにあたり、本日より、クラウドファンディング「GREEN FUNDING」にて割引特典付きの先行案内を開始いたします。

13)COVID19:全国知事会・ワクチン接種対策チーム

2月15日午前、全国知事会の新型コロナウイルス対策本部内に設置された「ワクチン接種特別対策チーム」の初めての会議が開かれました。

14)看護:看護師YouTuber

現役看護師のmeloが、日々のストレスや疲労により不眠に陥った時にASMRと出会い、いつかナースとしての経験を活かした作品で誰かを癒すことが出来たらと思うようになり、投稿を開始。
何となく心が疲れてしまったときや、寂しさに潰されそうになった時に寄り添えるような存在で居られたら嬉しいと語った。

15)看護:感染管理看護師 増加へ

新型コロナウイルス感染症の流行で、医療現場は感染防止にかつてない対応を迫られている。中でも、一定の研修を経て専門性を身に付けた「感染管理認定看護師」は多忙を極めたが、この資格者は地域や病院の規模による偏りが大きく、人員不足が深刻化している。日本看護協会(日看協)は2021年から3年で現在の約3千人から千人増やす計画を打ち出した。

16)COVID19と花粉症

「花粉症の嗅覚障害は、鼻の粘膜の炎症で鼻の通りが悪くなって起きる、つまり“鼻づまり”が原因。だから鼻の通りをよくすれば嗅覚も戻ります。一方、新型コロナの嗅覚障害は、ウイルスが嗅覚を司る神経細胞にダメージを及ぼすことで起きる症状。鼻がつまっていないのににおいが分からないときは新型コロナ感染症の可能性があります」

17)ヘルスケアアプリ:糖尿病 アボット

アボットジャパンは、スマートフォンでスキャンすることで日常の糖尿病管理ができるアプリ「FreeStyle リブレLink」の提供を2021年2月10日に開始した。上腕に貼ったセンサーをスマートフォンでスキャンすることで、現在のグルコース値や直近8時間の血糖変動(血糖トレンド)がスマートフォンに表示される。アプリは、無料でダウンロード可能である。

18)COVID19:ワクチン予約システム

株式会社ボットロジー(所在地:京都府京都市、代表取締役社長:洲脇裕太郎)は、インフルエンザワクチンの予防接種予約システムを、新型コロナワクチン接種の予約システムに展開し、病院や地方自治体へ提供いたします。

19)医療連携:あじさいネット×GSK

グラクソ・スミスクラインは2月9日、地域医療連携ネットワーク「あじさいネット」を運営する特定非営利活動法人長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会、インテグリティ・ヘルスケアと包括連携協定を締結したと発表した。オンライン診療も含めたICT基盤の利活用を通じ、地域医療連携の強化と地域医療の質向上を目的としたもの。同社は、気管支喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、全身性エリテマトーデス(SLE)の治療環境の改善に貢献する。

20)COVID19:パワハラ病院

さらに追い打ちをかけたのは、上司から言われた『看護師のせいで感染が拡大している』という“心ない言葉”でした。

21)看護:COVID19:精神科病院に研修

兵庫県内では複数の精神科病院でクラスターの発生が相次ぎ、県は、すべての精神科病院に感染症対策の専門知識を持つ看護師を派遣し、研修を強化しています。

22)看護:訪問看護ソフィアメディ アニュアルレポート

ソフィアメディが初のアニュアルレポートを発行しました。業界最大規模の約8,500名のお客様、関係機関を対象にした満足度調査の結果、医療実績も収録しています。ソフィアメディ アニュアルレポート2021
URL:https://www.sophiamedi.co.jp/news15075/
※計測期間:2020年4月~2020年9月
さらにこれらのデータを活用・分析、発信することを目的に公益性を重視した調査機関「ソフィア在宅療養総研」を併せて設立しました。
URL:https://www.sophiamedi.co.jp/lab/

23)COVID19:実習難民

新型コロナウイルス感染拡大による医療体制の逼迫が叫ばれるなか、コロナ後の「医療崩壊」も危惧されている。大きな問題は、医学部の学生の「臨床実習」ができないことだ。コロナの影響で多くの医学部が臨床実習を取りやめ、オンラインでの模擬実習やレポート提出に切り替えた。

24)遠隔看護:助産師教育 タンザニア

広島大学新福洋子教授は、キャスタリア株式会社(本社:東京都港区、以下「キャスタリア」)と共同で実施したタンザニア国での助産師向けのモバイルラーニングの取り組みについて、2021年2月11日から25日にてWeb開催される第25回国際遠隔医療学会の講演にて発表いたします。

25)オンライン診療 リンケージ×喫煙防止

オンライン診療など健康支援プログラムを提供する株式会社リンケージ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:生駒恭明)は、2021年2月15日、サービス業での三次喫煙防止についての最新情報に焦点を当て、リンケージ取締役CMO(Chief Medical Officer)石澤哲郎医師による監修で今後起こりうる事象を報告します。

26)ヘルスケア:アフリエイトと法律

アフィリエイト広告には、虚偽広告や誇大広告といった問題があるが、十分な規制が行われていないのが現状である。最近では特に、アフィリエイト広告においてヘルスケア関連商品に関する広告トラブルが問題視されている。このような背景から、アフィリエイト広告に関する規制の強化やアフィリエイト広告の適正性が担保されるようなルール作りを行うため、消費者庁が大規模な実態調査を行うことになっている。そこで、ヘルスケア関連商品に関するアフィリエイト広告を巡る法的問題に関し、フランテック法律事務所代表の金井高志弁護士に聞いた。

27)JAXAとヘルスケア

アフラック生命保険株式会社(代表取締役社長:古出 眞敏)は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:山川 宏 以下、JAXA)と宇宙及び地上におけるヘルスケア領域の課題を解決する「次世代ヘルスケアサービス」創出の実現に向けた取組みの検討をしていくことに合意しましたのでお知らせいたします。

28)iPhoneヘルスケア機能5つ

1. 月経周期 2. 歩行データ 3. 投薬と健康データの記録 4. 聴覚 5. 睡眠の記録

29)医療ドラマ:にじいろカルテ

https://amzn.to/3b2jYEI

30)フェムテック:台湾アクセラレータAppWorksに日本人参加

妊活コーチングを提供するプラットフォーム「Lumirous.com」を運営するLumirous Sdn Bhd(所在地:マレーシア・クアラルンプール、CEO:山内 杏那、以下LUMIROUS)が、このたび台湾アクセラレータAppWorks(之初創投)の第22期に選出され、2021年3月より本アクセラレータ に参加いたします。

31)フェムテック:ガーミンの妊活トラッキング

アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、女性が抱える身体の課題を解決する「フェムテック」を充実すべく、自社スマートウォッチシリーズと連動して活用するモバイルアプリ「Garmin Connect」に、新たな女性向けヘルスケア機能として「妊娠トラッキング」機能を搭載します。



この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?