マガジンのカバー画像

通所介護

81
運営しているクリエイター

#緊急事態宣言

休業要請がされる前に介護事業所でやっておくといい準備とは?(追記)

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

さて、昨日の記事で休業要請がなされる前のデイサービスの準備を説明しましたが、その後いろいろと調べているうちに厚労省から以下の通達がある事を発見いたしましたので、本日の記事はそれを考慮し追記をさせていただきます。ちゃんと調べてから記事しろって話ですよね。申し訳ない・・・(><)

【電

もっとみる

休業要請がされる前に介護事業所でやっておくといい準備とは?(前編)

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

【独自の緊急事態宣言】

さて、僕の住む愛知県は国の緊急事態宣言の発令区域から見事に外れた(リアル名古屋飛ばし)わけですが、それに対し大村知事や河村名古屋市長は異議を申し立てておりまして、国と協議しつつ、今日にでも独自の緊急事態宣言を発令するとのことです。

【休業は要請されるのか!

もっとみる

緊急事態宣言は介護事業にどのような影響を与えるか(後編)

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

今回の記事はこちらの続きになりますので先に前回の記事をお読みいただけると幸いです。

【さらっと前回のおさらい】

緊急事態宣言の発令により【学校、社会福祉施設(通所または短期間の入所により利用されるものに限る)、イベント会場の使用制限の要請】が出来るようになります。つまり介護事業所

もっとみる

緊急事態宣言は介護事業にどのような影響を与えるか(前編)

こんにちは😃コッシーと申します。

愛知県で介護事業を運営している会社の介護事業部の統括責任者をしております。

【緊急事態宣言を発令】

さて、昨日政府が新型コロナ特措法による緊急事態宣言を発令いたしました。以前から日本医師会など多くの団体や著名人が発令を進言されていましたが、そもそもこの【緊急事態宣言】とはどういった宣言なのでしょうか。これが発令されることで介護事業にどのような影響があるので

もっとみる