見出し画像

自分らしさを発揮するには自分だけの力ではちょっとムズイって話

『私は自分らしく生きてます』
と言い切れる方はどれくらいいらっしゃるのだろうか?
100点満点中、何点で自分らしく生きておられますか?

これを聞いても主観的な答えになってしまうので、
同じ100点だとしても人によって全然違うことも起きてしまいますね。

ちなみに僕は70点くらい。
この一年でかなり着込んでいた(笑)鎧を下ろしてきたと自負はしてますが、まだまだ変化出来ると思うことも含めて70点。のびしろですねぇ。

自分だけの世界で自分らしく生きていくことはたしかに出来ますね。
100点でも120点でも。自分がなりふり構わずやりたいように、
自分勝手に生きていけたら、心地良く生きていけると思います。

しかし、この地球では人と接することが必要不可欠です。

人と接しながら、自分らしさ全開で生きていくという和合が必要です。

何かに偏りってしまうと、どこかでバランスは崩れてしまい、
歯車はどんどん噛み合わなくなってしまいます。

そこで大切になってくるのは…
【自分と向き合うこと】
自分がどんな人であるのか?
自分はどんな人だと見られているのか?
主観的、客観的、俯瞰的に見ることが重要。

自分のことは自分の中にある。内観することで見えてきますね。
とても大切なことです。
これを重ねることで、自分の中にある考え方や思考が見えてきます。

自分のことを振り返る。自分の言動を振り返る。自分のことを省みる。
この取り組み無しでは次に繋がることはとても少なくなってしまいます。
実際僕自身がすごく出来ていたわけではありませんし、今もうまく出来てるかと言うとそんなことはないです。笑
過去よりは少しずつステップアップしてきてますけどね。

自分で自分と向き合うことの大切さは、こういうことだと思います。

とても大切ですが…
内観するだけだと危険な状況になってしまうこともあります。
自分の中では、所詮自分一人の感覚や知識や思考でしかないということ。

自分の背中の状態を何も使わずに目視で確認することは出来ますか?
不可能なのです。
自分一人の目では死角になることがたくさんあります。

『人は人によって磨かれる』 正にこの通りです。

自分に見えない所のことは、
人から伝えてもらうことでしか気付けないのです。

背中にほこりが付いてるよと言われなければ、
その汚れに気付くことはなかなか出来ないのです。

自分に見えてないことを指摘して頂ける。
自分に見えてないことを伝えてもらい、アドバイスして頂ける。
これらが自分らしさを発揮して生きていくことに直結していく
重要なポイントです。

さらに重要ポイントを続けます。
【素直】に聞けるかどうかです。

経験上、この見えてない部分を受け止めるには相当苦しい思いをしました。
自分では悪気も何もなく、そうなってしまってることに対して
「なんでそんなことをしてしまってるんだ」と自分を否定していました。
僕には無価値観が強くあったので、余計に感じてしまってたと思います。
この無価値観についてもまたいつかお伝え出来たらと思います。

そんなことをしてしまってる自分が嫌で、迷惑掛けてしまってるし、
こんな自分なんて意味がないくらいに思ってしまったのです。
これは行き過ぎです。

まずは言われたことを素直に受け取ること。
自分そんなことしてたんだぁ。
全く気付けなかったなぁ。
驚きだなぁ。
自分ってそうなんだぁ。
事実をそのまま、ありのままに受け止めることです。

受け止めて事実に対して、アドバイス頂いたことをさらに理解していく。

理解出来たことを使って、実行していく。

そして実行を積み重ねていく。

とてもシンプルなことなのです。
シンプルですが、とても地道な取り組みです。
これが出来た先には…

人と接する中で自分らしさを全開に発揮して生きていくことが出来る
楽しい未来が待っています。

自分の中での成長ももちろんあります。
でもさらに成長していくならば…
人に磨いて頂く。これがとても有効です。

僕は経験ベースでしか話は出来ません。
無いことを想像して言えないのです。
僕が経験した、経験している、体験談です。

これが出来てきたことによって、僕の成長の加速は一気に伸びてきてます。そんな自分に自惚れています。笑

自分らしさを発揮することは、自分の人生において、
とてもとても大切なことです。
自分らしさ発揮しまくりましょうね(^^)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?