見出し画像

生成AI モラル0

BingのAIで作った「ソ連ポスターっぽいドラえもん」


https://twitter.com/dai_whitecat/status/1714200196329230546

載せませんが他にも、
「フェミニストのルフィ」「ビーガンのルフィ」
「環境活動家のルフィ」「宗教家のルフィ」
といったAI画像をBing image creatorで生成していました。
(同人物)

こういったことを平気でやれる神経が理解できません。
面白いと思ってやっているのか、
宣伝・インプレッション稼ぎ(承認や収入)になればそれでいいのか。

中身が人間ではなくAIな可能性もあるかもしれませんね。


AKIRAの映像改変

https://twitter.com/BrandonKHill/status/1684825459140468736




ジブリアニメの映像改変



ただ乗りしてるだけ。



誰かのものを勝手にいじってぐちゃぐちゃにしただけの
何が凄いのか分かりません。
人の心を捨てるとこうなってしまうのでしょうか。


本人は勿論、こういったポストにいいねRP、
さらには称賛コメントなんぞする人の気が知れませんが、
業者か何かだったりお仲間の場合もあるんでしょうかね。

純粋に楽しめているんだとしたら、ある意味ではうらやましい事ですね。
知らないというのは幸せですね。



【内閣府 知的財産戦略本部がAIに関する意見を募集しています。】
11月5日まで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?