内閣府『AI 知的財産権に関する御意見募集』11/5まで(米著作権局も募集中〆10/30)

内閣府知的財産戦略本部が「AI 時代における知的財産権に関する御意見の募集について」を実施しています。意見募集期間は、10月5日から11月5日までとなっています。



【提出様式PDF】
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/pdf/ikenbosyu_20231005.pdf

【入力フォーム】
https://form.cao.go.jp/chitekizaisan/opinion-0012.html


生成AIは無断学習により肖像権も侵害しているので、
この問題の対象はクリエイターだけではありません。


【意見を送る際の注意事項】

・具体的、根拠事実が必要
・先に内閣府の資料を読んでおく
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/ai_kentoukai/gijisidai/siryou3.pdf


【意見をまとめるための参考資料など】

・生成AI問題まとめwiki


・有志の方のまとめ


・生成AI(Generative AI)の問題よく分からない・・・という方は漫画からどうぞ



【米著作権局も意見募集中】10/30〆きり


日本は政府自体が生成AIを推進している為、
無断学習および生成物による権利侵害の問題がなかなか一般層まで伝わりません。
(意見を送っても苦情扱いでもみ消されるので、
送った証拠を念の為取っておくのがいいと思います・・・。)

なので海外に直接意見を送ったり、海外の署名に協力するのも一手ですね。


以上、内閣府によるパブコメ募集のお知らせでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?