見出し画像

【実録シリーズ】軋轢:一番辛いのはまだだった

こんにちは、越です。

今回も、自社の経営に関して昨年下した大きな決断とその後について共有している【実録シリーズ】のつづきです。前回は、リストラについて触れましたが、その後はどうなったのか。

前回まではこちら

※noteへの掲載は、自身の経験が日々企業経営や海外といった環境で奮闘されている方の一助になれば、との意図なのですが、関係者がいる話であり、一部は有料(限定公開)記事とさせて頂いています。


 2021年5月26日 一番辛いのはまだだった

【補足説明】

・前回記事でリストラを決めたことを書きました。
・タイでは解雇する際に勤務期間に応じて社員にお金を払う法律があり「解雇補償金」と言われます。
・僕の場合は法律通り100%払うと5人で60万バーツ(約200万円以上)になり、当時とても払える金額ではなかったので50%で許容してもらおうと5月上旬に全員と話し、合意をもらっていました。
・が、支払が迫った5月最終週にそれがひっくり返るお話が本記事の内容です。

こんにちは、越です。
タイは祝日ですね。けど、今日の投稿はちょっと重い(長い)です。

昨日、今月退職のスタッフAさんから連絡がありました。
家族が大変、いままでのがんばり、とにかく結論は「解雇補償金50%は満足ではないから話したい」と。

そのミーティングが1日の終わりの夕方になりました。
終日仕事が手につかず。キャンセルできるものは延期して。

口頭とはいえ合意したのに。
持って行きたいと言った事業も無条件に渡したのに。
退職までの猶予も仕事はしなくて良いとして、1ヵ月分払ったのに。
月内PCを使いたいというのも許可したのに。
満額は払えないけれども、全員合わせた解雇補償金相当の50%、30万バーツをなんとか工面して、ギリギリ精いっぱいの努力をして払うと伝えて、納得してくれたと思ったのに。

怒りも悲しみも整理できず、あちらの要求に対してこちらが持てる交渉カードは何か。
自分が激しく痛む分、分かち合うために相手に強いれることは何か。

何人か詳しい方に相談しました。
支払う時間で駆け引きする、とか
裁判持ち込めば会社にお金がないならある分で判決も決まるから満額無理する必要はない、とか
腹いせに彼らに渡すはずだった事業を取り上げることに対して、合理的じゃないと諫められる意見もあれば関係ないからやっちゃえと言われたり。

気持ちも交渉内容も整理できないまま時間を迎えました。

ここから先は

3,371字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?