見出し画像

【雑記】視野の広がりすぎ注意ー見えすぎるのも辛いんよー

こんにちは、こしぇるです!

先日、こんな投稿をしました。

この中で、“人が何かを考える時に使うのは、その考えている瞬間に持っている知識“というのを書いています。

そもそもこれだけなら、割と同じ意見を持った人が多くなるはずと、これを書いたあとずっと思っていて、他に何の要素があるのだろうとぐるぐるしていました。

あぁこれか!と思ったのが、その人が見えている視野の広さと、見据えているスパンの長さです。

社会人生活の中で、いろんな経験をされている人や、よく旅に出ている人のお話を聞くと、不思議と自分より視野が広いように感じることがありました。
持っている知識は似かしいのに、結論は違っていて、こういう背景があるからこそ、違うのかぁと面白かった記憶があります。そして、ものすごく勉強になっていました。


また、見据えているスパンの長さの違いによっても、結論が変わるんだなというのも、ここ3年くらいでわかってきました。目先のところまで見ているのと、10年後20年後を見据えているのと、感じ方って変わってきますよね。

新卒で販売職をしていたころ、一店舗の販売員でしたが、本部に近しい仕事もさせていただける機会がありました。その当時は自分の店舗しか見えていなかった私にとって、全店舗対象、さらには競合、世間を見渡してお仕事をされている人たちのお話は、とても勉強になっていました。
中には、ちゃんと理由づけして教えてくださる方もいらっしゃったので、おかげで少しずつですが、私自身の視野も広がったと思っています。

この経験があったからこそ、意見が食い違っていたとしても、そもそもの見えている、見据えているものが違うと思って、どうしてそう思うのかを、まず聞くようになりました。
しかも、その人の背景を聞くことになるので、割と面白かったりします笑

ただ、ここ最近悩んでいるのが、視野が広がりすぎ、見えるスパンも長すぎて、処理しないといけないことが多くなったことです。人間歳をとれば、それだけ経験もすると思うので、それもあって腰が重くなることもあると思います。ですが、30代突入したくらいで、もう激重になっているんですよね。

見えるものが多すぎて、処理が追いつかず、フリーズすることなんて多々あります。

今しかできないことをするとか、この広すぎ長すぎるものをコントロールできるようになれば、マシにはなると思うのですが、その優先事項を考えたりする処理が億劫になる時があります。

意外に見えるって面倒くさい。。。
皆さんも視野の広がりすぎにはご注意を
ではまた!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,541件

#この経験に学べ

54,425件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?