マガジンのカバー画像

さかなのおと

14
タナゴを中心とした淡水魚観察の記録
運営しているクリエイター

#生態系

孤立した環境……はあるのかどうか?

いま、仮に、土を掘ってため池を作ったとしよう。
そのため池に、最初に現れる動物はなんだろうか?
ヤゴ?アメンボ?……そういう昆虫が、飛んできて(風に流されてきて、かもしれない)いつくのだろうか。彼らには羽がある。
が、その水の中に魚が現れるのは、いつのことだろう?
そしてどこから来るのだろう?
この素朴な疑問への、ひとつの答えが出た。

水草についた魚の卵、それを水草とともに食べた鳥が、消化しきれ

もっとみる

「学習資料」虹いろ エネルギー(小学生・環境活動団体向けレクチャー資料) 前半

(はしがき)これは、小学生向けに1年間通した環境活動企画されているとある団体から、淡水魚保護をしている団体(亀山市の魚と子どものネットワーク)に依頼があり、行ったレクチャーの資料と原稿です。
太陽からの光が、地球に差し込み、どのように生き物たちのエネルギーになるか、を、光の色に注目して説明したものです。
所要時間、1時間を見込んでいます。(当日は、間に簡易分光器を工作する時間も設けていました……が

もっとみる