マガジンのカバー画像

Revive Mobler Project

16
家具の再生プロジェクト、『Revive Mobler Project』についての投稿です。
運営しているクリエイター

#サーキュラー・エコノミー

環境意識高めはマイノリティ?

環境意識高めはマイノリティ?

環境意識高めはマイノリティなのか?

そう思うことがよくあります。

世界では特に欧州では、脱炭素、カーボンニュートラルに向け、政府が目標設定をし、その目標に向けて企業や市民が意識を高く持ち、取り組んでいるニュースをよく見ます。

日本政府も去年、菅首相が2020年10月に『2050年カーボンニュートラル』を宣言し、
「世界のものづくりを支える国として、次なる成長戦略にふさわしいトップレベルの野心

もっとみる
捨てずにもう一度蘇らせるお店です。

捨てずにもう一度蘇らせるお店です。

先日、9月4日(土)に『Rvive Mobler Project』コンセプトショップがゆる〜くオープンしました!

RESTYLEが展開している"捨てられてしまう家具の材から作る"サステナブルプロジェクト『Revive Mobler Project』をメインに、サステナブル&エシカルをコンセプトにしたお店です。

商品の販売だけではなく、ワークショップの開催、読書室の併設など今までにはないお店で

もっとみる
自転車はサーキュラーデザイン。

自転車はサーキュラーデザイン。

9月4日にオープン予定の新店舗『Revive Mobler Project』のレジ周りと読書スペースが完成しました。

レジ裏の壁は捨てられるはずだった家具を分解して貼り付けていったスクラップウッドのモザイクウォールです。この壁はご依頼があれば受注して施工もお受けしております。

RESTYLEで集めたインテリア本、スタッフ 柴田さん個人所有のデザイン本、私のビジネス本などを置いた読書スペースもあ

もっとみる
サーキュラーエコノミーなクッション作り。

サーキュラーエコノミーなクッション作り。

RESTYLEでは「〜Revive Mobler Project〜リバイブモブラープロジェクト」というブランドでサステナブルな商品を販売しています。

その中の一つ、100%リサイクルのダウン&フェザークッションがあるのですが、まだ、プロトタイプができたばかりで試行錯誤している状態なので、そのクッションの製造をお願いしている布団専門工房さんに打合せに行ってきました。

RESTYLEと同じ、愛知県

もっとみる
新店舗オープン計画!サーキュラーエコノミーを目指そう!

新店舗オープン計画!サーキュラーエコノミーを目指そう!

今月のスタッフミーティングで私が考えた株式会社LOOPの環境理念を発表しました!

『私達は常に地球環境保全の為の選択をし、サーキュラーエコノミー(循環型経済)の実現に向けて、考え、そして行動する。』

ウチの企業理念、
『モノと空間とサービスで人々の心をワクワクさせる』『全スタッフの物心両面の幸福を追求する』

これとは別で、環境理念を掲げることで今まで以上に地球・社会・自分達・会社の未来のため

もっとみる