見出し画像

『コンサンプション ~今日から始める健康生活~』&『おかわり拡張』紹介

基本セット

『コンサンプション ~今日から始める健康生活~』
 プレイ人数 :1~4人
 プレイ時間 :60~120分
 対象年齢  :14歳以上
 希望小売価格:7,000円+税

4種類のモジュールが入った小箱の拡張セット

『コンサンプション拡張 ~おかわり~』
 希望小売価格:2,000円+税

こんにちは!コロコロ堂の岩井です。
10月14日にコロコロ堂が発売する『コンサンプション ~今日から始める健康生活~』&『拡張 ~おかわり~』について、これが一体どういうゲームなのか、内容をざっとご紹介する記事になります。
ご興味ある方はぜひご一読ください!

ギッシリ詰まったコンポーネント

どんなゲーム?

"よく食べて、よく動いて、健康体でゲームを終えよう!"
という、あまり見かけないテーマのボードゲーム。

管理栄養士 兼 ボードゲーム好きのKarenさんが製作していて、キャッチーなそのテーマを余すところなくルールに落とし込んでいます。ゲーム中、自分が何をやっているかがイメージしやすく、想像が膨らみます!

各プレイヤーの手元にはこういった感じのボードが配られまして、

ゲーム中に外食や自炊によって食事を取ると、(体内に入った)食材のトークンがそれぞれの名前が書かれたエリアに並べられます。

穀物トークンは「穀物エリア」に左詰めで並ぶ、という感じ

上の画像を見てもらうと分かると思いますが、食材は摂取に適した量が決まっています。例えば、穀物の適量は5~7枚(緑色マスの範囲)

アルコールの適量は0~2枚など、摂取しない方が高得点な食材もあります。この辺りはテーマならでは、という感じで大変面白いです。

適量からズレるともらえる点数が少なくなり、大幅にズレるとマイナス点が大きくなってしまいます。バランスが大事!

食材トークンを体内に取り込むためには、レシピをもとに自分の手で料理アクションをする必要があります。食材を保管しておく冷蔵庫がこちら。

お肉がすぐに傷んでしまう冷蔵庫

食材には消費期限があり、ラウンド毎に1マス右に進んでいきます。ゴミ箱のマスまで流れるとマイナス点。こちらも管理が大変です!

料理の際に、レシピカードをもとに食材を冷蔵庫から取り出し、レシピカードの上に乗せていきます。アイコンが全部埋まると完成です!

美味しそうなレシピカード

レシピカードが完成すると勝利点がもらえて、カードの効果も使えるようになります。そしてもちろん、使った食材を体内(個人ボード)に移します!

食材を体内に取り込むには、他に外食アクションなどの方法もあります。
料理することなく食事を取ることができるので手軽ではありますが、栄養の偏りには気をつけましょう!!!

ヘルシーメニューの時もあります

もし、体内に取り込んだ栄養が過剰になってしまったら…
ワークアウトアクションで身体を絞りましょう!

芝生が柔らかそうなコート

これがワークアウトに使うアクティビティカードで、カードに示された食材を体内(個人ボード)から移すことで達成することができます。
減らしたくない食材を使わなきゃいけない時もあって、これも悩ましい!

こうして、ゲーム中に「IN」と「OUT」をバランスよく組み立てながら、最高のカラダでゲームを終えるのが、このゲームの一番の目標になります。

達成できなかったレシピやアクティビティカードは大きな減点対象となってしまいますので、やると決めたらやる、の有言実行で頑張りましょう!

メインボード

ゲームのメカニクスとしては、王道な「ワーカープレイスメント&リソースマネジメント」といった感じで、メインボードや個人ボードにワーカーを配置していきます。ボードゲームをよく遊ぶ方にとっては、ルールに特に難しいところは無いかと思います。

ワーカープレイスメントですので、やりたいことが他のプレイヤーと被ると取り合いになります。自分の都合とメインボードの都合、いろいろチェックしながら"今日のスケジュール"を組み立ててみてください!

個人ボードの裏面(遊んだことのある方用)

野菜を食べてはいけない"ジャンクフードジャンキー"

経験者向けではありますが、個人ボードの裏面は各プレイヤーごとに目標とする身体が大きく異なる上級ボードになっています。
「ジャンクフードジャンキー」「ベジタリアン」そして「断食」など、個性豊かな6種類のボードがありますので、そちらも是非遊んでみてください!

『拡張 ~おかわり~』の内容は?

『拡張 ~おかわり~』には4種類のモジュールが入っています。

「あり合わせ料理」モジュール
「目標カード」モジュール
「食物アレルギー」モジュール
「冷凍庫」モジュール

単独で使用してもいいし、混ぜて使っても大丈夫です。
インタラクションを強くしたり、リソース管理の制限を更にキツくしたりと、好みの"味付け"にすることができます!

私のオススメは「食物アレルギー」モジュール!

ただでさえ悩ましいゲームが更に悩ましく…

このモジュールでは開始時に各プレイヤーに全員違う種類のアレルギーボードを配るのですが、アレルギーに該当する食材が入っている食事は一切取れなくなってしまいます。

特に外食は自分でメニューをコントロールできないことが多く、運よく食べられる食材だけが使われたメニューの時しか選べません!
たたでさえ悩ましいゲームの悩ましさが更に増すモジュールではありますが、人によってアクションできるタイミングが変わってくるため、アクションの奪い合いに変化が出るのも面白いです。

このゲームのオススメしたい点、マイナスな点

ここまで説明したところと被るところもありますが、このゲームをおススメしたい理由について、事前に知ってもらいたいマイナス点も含めながら挙げていきます。

(マイナスポイント)
・プレイアビリティが低く、遊んでいてストレスを感じることがある。特に「お買い物アクション」は、長考を誘発するうえ、処理も煩雑です。

・プレイ時間が表記よりも長くなることが多い。60~120分との記載がありますが、全員が初めてで4人プレイだと3時間ほどかかるのが一般的です。

(オススメポイント)
・誰にでも明瞭なテーマで、自分が何を目指しているのか、何をしているのかが分かりやすい。ボードゲームをあまり遊んでいない方に向けても説明しやすく、中~重量級の中ではオススメしやすいゲームではないでしょうか。

・多重的なリソース管理が悩ましく、ゲームとして面白い。バランスを取るゲームなので途中で独走するプレイヤーが出現しづらく、全員が最後まで楽しみやすい構造になってます。

・アートワークが魅力的。特にレシピカードは見ているだけでお腹が空いてきます。原版の魅力を損なわないようフォントなどの細かい部分にも力を入れたので、是非眺めてみてください!

10月14日発売となりますが、現在コロコロ堂webstore(https://www.korokorodou.shop/shopdetail/000000001007/)で予約受付中ですので、気になる方はぜひご検討いただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?