見出し画像

この町の好きなところ

昨年新築分譲マンションを購入。
今年の秋に引っ越し予定なので、この町で暮らすのも残り数ヶ月となった。

この町は夫と結婚前に同棲を始めた思い出のある町。

このエリアは隣駅やそのまた隣駅に比べて飲食店などのお店が少なく住宅ばかり。引っ越した当初は「なにもない町だ」と嘆いていた。

でも3年間住んでいいところをたくさん見つけた。

今回は引っ越す前にこの町の良いところを改めて振り返ろうと思う。

具体的な地名や店名は載せないので、ボヤッとした書き方になるかと。

これを読んだ方が自分の町の良いところを再発見できる、そんなキッカケになれば嬉しいです。



それでは好きなところ書いていきましょう♪



①大きな公園がある

歩いて10分くらいのところに大きめの公園がある。遊具はなくて四季の草花を眺めたり、犬の散歩をしたりする、どちらかと言うと大人向け?の公園。ランニングコースもあって運動にも丁度いい。

ボランティアがお世話してる地域ネコがたくさんいるのも楽しいポイント!

この記事のサムネはそこの地域ネコ♪

カメラ持って散歩も良し、ランニングで運動するも良しの公園。


②気軽に入れるカフェが多い

近所にお洒落なカフェはない。行きつけの喫茶店やお洒落カフェに憧れるけど、そんな都合良く近所にカフェはない。笑

ただチェーン店のカフェが徒歩圏内に数店ある。

特にコメダはしょっちゅうお世話になってる。

夫と休日にモーニング食べに行ったり、資格試験前は夜20時くらいから閉店時間ギリギリまで居させてもらったりした。

他にも定番のファストフードやらカフェがあって気分で選ぶことができる。


③お気に入りの飲食店

冒頭にも書いたけど、隣駅やそのまた隣駅は飲食店が多く活気がある。近隣駅に比べると飲食店の少ないけど、しっかり探せば意外とある!

特に好きなのは駅前の居酒屋。たまに夫と2人で行ったり、妹カップルが来た時はそこで夜ご飯食べたり。私が夜家を空ける時は、夫1人で居酒屋に行ってるらしい。

程よくお洒落で、店員さんのお姉さんが元気!郷土料理も扱ってるので、県外の人来たらここに連れて行けば間違いないお店。

他にもテイクアウトの焼き鳥屋があったり、濃厚スープのラーメン屋があったり、地味に良いお店がある。

こういう店探しも楽しいよね。


強いて言うなら近所にパン屋があったら最高なのに!!!(贅沢言うな)


④こじんまりとした本屋がある

最近は本屋が大型化して、ショッピングモールや駅ビルの大型店舗に行くことが多い。

でもこの町にはこじんまりとした、昔ながらの本屋がある。

小さい店舗なので品揃えは少ないけど、こじんまりとした店内は居心地が良い。

散歩がてら本屋に行って、購入した本を手にそのままコメダに行くのも良いコース。


⑤安心できる病院がある

持病がないので定期的に病院にかかることはないが、ここ数年はコロナに振り回されて病院に行くことがしばしば。

知らない町で新しく病院を探すって地味に大変。

発熱した時にたまたま行った近所のクリニックの先生が、凄く良い人でよかった!説明がわかりやすくて、でも伝えたいといけない情報はしっかり教えてくれる。

引っ越し先で何かあったらまたクリニック探さないといけない。

美容室探しよりも病院探しってハードル高いよね。健康第一だけど、いざと言うときに頼れる病院があるのは大事。


以上、この町のいいところでした。

他にも良いところあるけど、これ書くと住所特定できそうなので省きます。


なにもない!と思いながらも振り返って考えてみると、その町の良いところがたくさんあるはず。

その町に住むのも縁だと思うので、引っ越し先でも良いこと探ししながら楽しみたい。

(実は同じ区内の引っ越しなので、この町にはすぐ来れます。笑)


最後まで読んで頂き、ありがとうございました♪

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

#この街がすき

43,524件

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは、コメダ珈琲代にして手帳時間を楽しみます♪