見出し画像

久しぶりのブリ🐟

ブリ🐟が好きです。脂が乗ってると本当に美味しいです。お正月にはお節もお餅もほどほどに、寒ブリを必ず食べます。お正月の寒ブリは本当に美味しいですが、少々お高いです。

久しぶりに、ディスカウントストアでブリが目に入りました。脂の乗ってそうなブリが柵で売ってありました。

2700円の4割引きで1600円…これは買いです…
この何とも言えない艶やかさと、外郎のような白っぽい感じ…何となくのスイカ🍉臭…これは脂が乗っています。

👩 よろしくー

…そうです。魚を捌くときだけは、キッチンに立たされます…

3枚におろしてある場合、まず皮を剥がないといけません…これがなかなか…しかし、若い頃は釣った魚を捌いたりしていたので、少しは慣れています。

もっと良い包丁があればいいのですが、ただの料理包丁しかありません。

包丁を寝かせて、皮を剥いでいきます。魚屋さんみたいに、すーーっとはいきません。少しずつ少しずつ…途中で皮が切れるとリスタートが少々面倒な感じになるので慎重に…

この銀色の薄い皮が残った感じがいい

何とかうまくいきました。あまりのんびりはできません。魚が傷んでしまいます…

あと、骨がある部分があります。骨は抜こうにも身にガッチリくっついているので抜けません。この部分は切り落として、刺身にはせずに、焼いたりしています。脂が乗ってる部分なので棄てることはできません。

切り落とした

さて、刺身にしよう…

…包丁が全然切れない…
100均の砥石で軽く研ぎました…

さて、切ります…いい感じ…
これは美味しいに違いない。
白い筋みたいなのが見えると美味しい…
包丁にも脂がたくさんつきます。

この後、👩が丼にするので、とりあえず雑です

骨の付いている切り身は、軽く塩を振って焼きます…

5分くらいで…こちらも最高な焼魚ができます。

その後、👩が、ブリ丼作りました…

あっという間に完食しました。
写真撮り忘れました…

この時期のブリ🐟がどうなのかはわかりませんけどよく脂の乗った養殖ブリでした。

お正月になると、お値段2倍くらいになります。でも食べると思います🐟食べるだけで幸せな気分になれます…一瞬ですけどね☘️

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?