見出し画像

持病は自慢にならない

10年ほど前まででしょうか…ある程度、歳を取った上司達は、健康診断などがあると、どういうわけか、数値が悪い自慢合戦みたいになっておりました。検査前日だけ、アルコールを控えるという謎の儀式も流行ってました。

血圧が…肝機能が…

何やら身体を酷使した…仕事を頑張った勲章かのように、上司達は自分の身体の悪いとこを公開したりしていました…

…ました…。

そう…もう過去形です。

10年ほど前までは、そのような風潮がありました。頑張って大人の付き合いをしたから、肝機能の数値が悪い。夜の飲食に付き合ったから肥満になったんだ…。そんなふうにも聞こえてきたりしていました。

今は全くそんなことはなくなりました。逆に健康に気を遣っている合戦。

毎日ジムで筋トレしている…
夕飯は毎日、トマトと納豆だけ…
毎日青汁飲んでる…

世の中やはり変わってきましたね。

身体消耗発表会から身体労り発表会へ…

そのような社会の変化の中、働き盛りと言われる年齢の私は、アルコールこそ呑まないものの、やはり例外無く身体にはガタがきています…

今では自慢なんてできない、自己管理ができていない…としか評されません。

血圧は高いです。5年前に200ー110という数値になり、遂に血圧降下の薬を飲むようになりました。

尿酸値高いです。痛風発作は10回以上経験しております。こちらも毎日薬を飲み、5年以上発作は起きておりません。

あとは中性脂肪など…

先日、月1回の血圧降下の薬をもらいに行きました。

そこで、近頃少し時々胸に違和感のようなものを感じると医師に伝えました。座った姿勢で聴診器をあてると…

👨‍⚕ ん?何か不整脈があるかも知れません…

不整脈?何でしょう?脈が整ってないという感じでしょうか?

👨‍⚕ エコー検査をしてみましょう

ベッドに横たわり、ゼリーを塗ったくられます。

👨‍⚕ 心臓は全く良く動いてますね…今は違和感は無いですか?

そうです。寝た姿勢だと、違和感を感じることは無いのです…

👨‍⚕ では、ホルター心電図という検査をしましょう。24時間機器を付けたままにします。普通に生活できますし、シャワーもOKですよ。

なるほど…そんな検査方法があるのか…是非早めに。

…というわけで、ホルター心電図の機器を付けに行きます…

違和感の原因が分かれば良いですが…

感覚的には普通の不整脈などでは無い気もするのです…1つずつ可能性を消していくしかないのでしょうね。

10年ほど前に、別件で3週間の検査入院を経験しております…数々の難病の検査を行い、見事にどれにも該当せず、医師は首を傾げつつ…結果はもっと単純なものだった…難病ではないけど、珍しくて治すのは難しく、厄介なものだった…という経験があります。今回もそんな感じな気もするのです…

この心電図に引っかからなければ、おそらく他の検査のため、大病院🏥行きな予感がします…🌱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?