見出し画像

パーソナルトレーニングのメリット・デメリット

こんにちは!

大人のパーソナルジムコレカラ スタッフの大泉です。


この記事を読んでいる方の中には、パーソナルトレーニングに通い始めようか検討されている方も多いと思います。

しかしパーソナルトレーニングにはメリット、デメリットがありますので、すべての方におススメとは言えません。


そこで今回は業界で働いているからこそ見える、パーソナルトレーニングの本当のメリット、デメリットをお伝えします。

ぜひ最後まで読んで正しいパーソナルトレーニングの本当の世界を知ってください!


1、4つのデメリット

⓵料金が高い

これは検討している方の多くが知っていると思いますが、普通のスポーツジムに比べて料金が高めに設定されています。

下記表は大手ジムの料金システムとトレーニング時間です(自社調べ)

料金比較


また多くのパーソナルジムを紹介しているサイトでも下記説明がありました。

中心価格帯は1回(1時間)あたり10,000円、それが8回コースだったり16回コースだったりというところです。
引用:ダイエットコンシェルジュHP


このように1回トレーニングするだけで、普通のスポーツジムの月会費近くかかります。

ジムによってはそれ以外にも、プロテインやサプリメントを勧めたり、オプションを勧めたりと、当初想定していた金額より多くなるなんてことも・・・。

決して悪い商品、サービスではないと思いますので否定はできませんが、金額が高くなるということは確かです。


②ふと思いついた時に行けない

基本的にパーソナルジムは予約制です。

急に時間が出来たから行こう!というのは難しいでしょう。

都合が悪くなった場合もキャンセル連絡が必要ですし、ジムの予約状況が埋まっている場合は、なかなか希望通りの日時で予約できないということも生じます。


③トレーナーとの相性が不安

当然ですが、パーソナルトレーニングは担当トレーナーと一緒に行います。

そのためトレーナーが自分と相性が悪い場合は最悪です。

ジムによってトレーナーの質は様々です。性格が合わない、専門資格がない、経験が不足している、など考えられるリスクはたくさんあります。

もちろん素晴らしいトレーナーもたくさんいます。どのようなトレーナーが担当になるかで違いますが、大手ジムになればトレーナー数も多く、見極めるのは難しいかもしれません。

(もちろんトレーナー変更可能な場合が多いですので事前に確認するのもいいかもしれません。言い出すのは気まずいですが・・・)

失敗しないためには体験コースを受講して、料金や施設以外に、トレーナーとの相性を見極めることが大切です。(イケメンなど、見た目だけで判断してはダメですよ!)


④ダイエットしても元に戻りやすい

パーソナルトレーニングは食事もサポートしていることが多いです。

だからダイエットの成功率は非常に高く、結果が出ます!何より高額な料金を払っているので、お客様も本気でしょう!

でもここで注意したいのが、自分の力だけで結果を出したわけではないということ。

つまり他人のサポートがあってこその成果ですので、このサポートがなければ元に戻る可能性が高いということです。

もちろんトレーナーは「一生使える知識・指導」を行っているはずですが、それを短期間で習得するのは難しいかもしれません。

さらに、ダイエットのために無理な食事制限を行うと、リバウンドや健康面でのリスクが高いと言われます。

高額な費用を払い、最終的に太ったり、健康を害してしまっては意味がないですよね。



以上、4つのデメリットをご紹介しました。

いかがでしょうか。「痩せる!」「なりたいカラダになる!」「結果が出る!」というイメージだけでは、あまりにリスクが大きいと思いませんか?

イメージだけで入会せずに、しっかりと自分の目的にあった施設、トレーナー、料金などを見極めることが大切です。


しかし素晴らしいトレーナー、素晴らしいジムはたくさんあります。

ここからはパーソナルトレーニングのメリットについてお伝えします!


2、4つのメリット

①結果が出る

運動しようと思ったら、まず走ってみたり、スポーツジムに入会したりしませんか?いきなりパーソナルトレーニングだ!という方は少ないと思います。

ランニングやスポーツジムで自分の目的がすべて達成できた方は、そのまま継続していることでしょう。


しかし、始めたけど途中で止めてしまう方もいます。その理由は「結果が出ないから」という方が多いです。

痩せない・・・

どんなトレーニングが良いのかわからない・・・

せっかく一生懸命トレーニングしても、結果が出なければ面白くないですよね。


結果のでない方の原因の多くは基礎知識がないことです

つまり、知識がなく自己流でのトレーニングは非効率!ということ。


とにかく汗を流したい方はそれでも結構ですが、痩せたい、筋肉をつけたいなど目的がある場合は、基礎知識が大切です。

そのような方にはトレーナーのサポートが有効です。

トレーナーはトレーニングのプロです。一人ひとりに最適なメニューを選び提供してくれます。※一部ジムではトレーニングがマニュアル化されている場合もあるので注意が必要です


一人ひとりに合わせてトレーニングメニューを作成するため、目的まで最短距離で進ます。

つまりトレーニング初心者こそパーソナルトレーニングは必要なのです!


②モチベーション

スポーツジムに通い始めると、週に3回、4回と行く人がいます。もしかしたら毎日行く人もいるでしょう。

翌月には週に1回になり、その翌月には2週間に1回、半年後にはお風呂に入るだけ、1年後には会費を払っているだけ・・・


そんな経験はありませんか?

実は私も社会人1年目でまったく同じ経験をしました。


実は続かない理由の一つに、「モチベーションの維持が難しい」ことです。

多くの方が、最初はやる気に満ち溢れているので、毎日のように通いますが、徐々に薄れていきます。

しかしパーソナルトレーニングでは、このモチベーションを持続させるための2つのポイントがあります。

1.トレーナーが一緒にいる

トレーニングは楽ではありません。辛いことのほうが多いです。

そんな時、トレーナーがそばにいて、声をかけてくれる。目的のために一緒になって考えてくれる。

サポートがあることで、自分一人では続かなかったことも頑張れます!

2.結果が出てくる

パーソナルトレーニングを行うと、多くの方が数か月で体重やボディラインに変化が見られます。

変化が出れば楽しくなり、さらに目的へと進むことができます。


以上のことから、一人ではできなかったモチベーション維持も、パーソナルトレーニングなら可能になります。


③食事管理

ダイエットにしても、筋力アップにしても食事管理は必須。

せっかくトレーニングしたからには、最適な食事によって、最適な栄養を摂るべきです。


しかし万が一間違った方法を選ぶと健康被害の可能性があります。


そこでトレーナーの知識が必要になります。

トレーナーは食事の知識も豊富にもっていますし、自分でも実践しているため説得力が違います。何より日々数多くのアドバイスをしているため使える知識が手に入ることでしょう。


もちろんトレーナーによって指導方法が違いますので、「炭水化物をカットしましょう」「夜はご飯は食べない」など、方法は色々あるかもしれません。

ポイントは「自分一人で継続することができるのか」ということ

仮にパーソナルトレーニングを卒業した場合、継続するのは自分の力です。だからこそ自分だけでも継続することができる、一生使える方法を学ぶことをオススメします。


④正しいトレーニング知識

トレーニングしていると、腰が痛くなった、肩を痛めた。

こんなことありませんか?

それは悪いフォームが原因かもしれません。


結果が欲しくて重いものに挑戦・・・

若い時のようにがむしゃらにやって・・・

挑戦する気持ちは素晴らしいですが、ケガをしたら元も子もありません。


偉そうなことを言っている私も学生時代に行っていた競技のため、「もっと強くなりたい!」、その一心でトレーニングした結果、腰にケガをしてしまいました。


どうしても結果を求めるあまり、自己流では無理をしやすくなります。

そして基礎知識がないためフォームも適当です。

パーソナルトレーニングでは重い重量を扱う前に、必ずフォームを習得してもらいます。さらに骨格、その日のコンディションまで見極めるため、ケガのリスクは最小限に抑えられるでしょう。


そして、重さや回数のコントロールもトレーナーが行います。

トレーナーがコントロールするからと言って、楽なわけではありません。

むしろ自分ではできない部分までしっかりと鍛えることができます。

これが「結果」につながってきます。


3、まとめ

いかがでしょうか。

今回はメリット、デメリットをご紹介しました。


パーソナルトレーニングでは、

最適な結果を得ることができ、トレーニング、食事の知識も習得できるメリットがあります。

しかし、お金やスケジュール、トレーナーとの相性というデメリットもあります。

私としては、トレーニング初心者、自分にあったトレーニングがわからない方、結果を求める方、には非常にオススメです。

そして若いころとは体力、体型が変わってきた中高年にも、もう一度ご自分に合ったトレーニングを見つめなおすきっかけに使ってほしいと思います。


お金以外にも、トレーニングメニュー、トレーナー、施設など注目する部分はたくさんありますが、ぜひ各社が実施している体験トレーニングを受講して、ご自分に合ったジムを探していただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?