見出し画像

DAY21 5/3(火)

今日やったこと
 ・起床 6時10分
・体重計測
・歯磨き
・白湯でホッと一息
・🐕と散歩
・EAA摂取
・小学校で斜め懸垂(チンニング)(15  ネガティブレップ 8 8)
帰ってきて
・コーヒーを挽いて至福の一杯
・#note 記事読んだり 昨日の振り返りと今日のセット
ここまで9:00

おはようございます。まあちん部長(@Lifecoach_way)です。
5月2日(月)昨日はGW期間中に久しぶりの快晴
東京で仕事の打ち合わせをして来ました。
こんな天気の日は「自分の仕事」について思考を巡らせます。

画像1

仕事が楽しいと感じている人はどれくらい?

リクルートが1,000人を対象に行った調査によると、「あなたは働くことが好きですか? 」という質問に対して、「好き」と答えた方は約半数しかいませんでした。意外にも、仕事を楽しんでいない社会人が多い。
ある調査では、仕事を楽しんでいる人は5~10%しかいないという結果を発表していますが、入社3年以内に退職した人の学歴を見てみると、中卒が62.1%、高卒が39.2%、大卒が31.0%となっており、学歴の違いによっても仕事を楽しめない人の割合に差が出ています。

私も40歳を過ぎて「この問い」をいつも心に投げ掛けているように思います。日常生活で悶々と自問自答しているという点ではすでに仕事が好きではないのかも知れません。
このGW期間ではこの感情に向き合ってみたいと思います。そして自分の価値を見つける行動を起こしたいと思います。

感情の共有、感情移入できる職場や仕事

仕事が楽しくないと感じる原因の一つに私はこれがあります。
『一緒に働く人たち』上司・同僚・部下
喜びや感謝を共有できたり感情移入できるか。

人は一人では生きていけないからここがとても大切だと思う。
たまに上司との会話で組織、職場ではこのような関係性が希薄ですと伝えると「ではまず自分が変えるようにやってみたらどうかな?」と言う。
(よく言われたことがあった)
この自分から発信し変えてみたらは仕事の進め方ではできる範囲もある。ただし人間関係は複雑で本人への心身の負担は想像以上で大きな影響力がある人が変えていかない限り変わらないと私は思う。大きな影響力は社長であり、直属の上司のこと。
環境は組織のカルチャーでバロメーター

人間関係はシンプルではない。
だから人は居心地が良く自分の価値を高めれる場所を見つけ転職する。


朝の問い

今日も自分の仕事=価値を高めるための問い。


最初は難しいかもしれませんが、5分でいいので自分に問いかける。
きっと仕事や働く世界が違ってみえることを、お約束します。

「刺激」を受けて「行動」にまで落としてみる。
今日の新しいことを始めることはこれにします。


まとめ

ストーリーを変えることができるのは
自分の「決断」と「選択」だけです。
そう自分が主役です。

今日もワクワクしながら最高の一日にしよう。


しかし、noteの”スキ”ってお知らせ良いですよね。元気がでます!!
いつもありがとうございます!

#まあちんブログ #note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?