見出し画像

テーマは先延ばし

割引あり

안녕하세요!!
こんにちは(^^)/
嬉しいことにフォローしてくださった方がいて
私にやる気スイッチ押してくださいました!
本当にありがとうございます(´;ω;`)

また頑張れる(´;ω;`)

では、いきましょう!

今回のテーマは
『先延ばし』です!

皆さんも一度は先延ばしした事が
あるんじゃないでしょうか?
例えば、洗濯ものが
たくさんあるけど明日にしよう。
ライン来たけど後で返そう。
勉強しなければいけないけど
~したいから後でにしよう…

先延ばし妖怪に憑りつかれてしまう時
ありませんか?
(私がそう(笑))

こんな記事を見つけました。

きちんと理解することができれば「すぐやる人」になることも難しくはありません。だと!?ふむふむ

すぐやる人になることも可能なんですね!
それでは一緒に考えていきましょう!


誰もが一回は日常を生きながら何かを後回しにしたことがある。 仕事を後回しにし、掃除を後回しにし、勉強を後回しにする。 問題は、些細なことを適時にしなければやることが増えていき、何も出来なくなることだ。それならば先延ばししない方法について自身の考えを考えよう。


1,なぜ人は先延ばしをするのか?

①課題への抵抗感

課題が難しい、複雑であるか、または嫌なものであると、人はその課題に対して抵抗感を感じ、先延ばしにしやすくなります。

②即時報酬と遅延報酬の差:

即座に得られる報酬が少なく、将来の報酬が遠くにある場合、人は先延ばしになりやすい傾向があります。

③モチベーションの不足

課題に対する動機が不足している場合、人はタスクに取り組む意欲が低くなり、先延ばしになることがあります。

2,先延ばししたらどんな問題があるか?

①ストレスと不安の増加

先延ばしにより、課題が積み重なり、期限が迫るとストレスや不安が増加します。

②品質の低下

急いで課題を終わらせることになり、品質が低下する可能性があります。

③機会損失と制約

先延ばしにより、他の重要な機会が逃げる可能性があり、また期限に制約されることがあります。

3,先延ばししない方法は何か?

①目標の具体的な設定と分割

課題を具体的な目標に分割し、小さなステップに分けて取り組むことで、大きな課題が軽減され、先延ばししにくくなります。

②優先順位の設定と時間管理

課題の優先順位を設定し、時間を管理することで、重要な仕事に集中し、先延ばしを避けることができます。

③報酬の設定と自己励起

タスク完了後に自分にご褒美を設定することで、即時の報酬感を得られ、モチベーションを維持することができます。

皆さんはどんな考えでしたか?
確かに勉強ってその場で成果が出るわけでもなく
報酬がもらえるわけでもないから
今じゃなくていいかって考えて
先延ばししちゃう気がします。
そして試験や提出日など
近くなってから勉強しだすから
勉強不足、不安感=ストレス
になりがち。
家事でも先延ばしすれば
どんどんやることも溜まるから
また負担も大きいですね( ;∀;)

解決方法としては
コツコツこなしていく。
計画を立てるなど
した方が良さそう。

今回もここまで
読んでくれてありがとうございました(^^)/
楽しい時間ありがとうございます❤
ここから下は上にも書かれてる内容を含んだ
内容を趣味で韓国語でも書いてます!

お菓子食べる感覚で遊びに来てくれたら
嬉しいです(笑)
そして興味深い記事も見つけました。
後でやる…仕事を先延ばしにする人、
健康も悪い?

まさかの研究結果にも驚き。

ではでは(^^)/また


ここから先は

1,764字 / 3画像

いただいたサポートは将来のために大事に使っていきたいです♡