見出し画像

宮本佳林さんのリリースイベントに行った話。

2024年5月19日
宮城県の仙台市にある
仙台パルコ8Fで行われた


宮本佳林さんの
セカンドアルバム
Spancall
リリースイベント
行ってきました。
(発売日は2024年5月22日)


ライブのレポートとまではいかない
かもだけど
記憶のあるかぎり残していきます。


セットリスト(1部)

リハーサル:ポラリス・コンパス
1 .Beautiful Song
(MC)
2 .アンフェアな事情
3 .Love Gravity
4 .ソリスト・ダンス
(MC)
5 .ポラリス・コンパス

とても久しぶりに人の生歌を聴いた。
しかもだいぶ前のほうでみれました。
臨場感があって楽しかったなぁ。

宮本佳林さんは、
モーニング娘。などが所属する
ハロー!プロジェクト出身のアーティストさんで
元Juice=Juiceのメンバー。

今はソロで活躍されています。

5月22日に発売される
セカンドアルバム「Spancall」
(読み方:スパンコール)

そのアルバムに
収録されているボカロのカバー曲が今
youtubeにアップされたばかりなので
下記に貼りますね。
この曲は有名なので知ってる方もいるかも

ヴァンパイア


ボカロを
これだけの歌唱力で歌える人って
なかなかいないと思うので、
良かったら試しに聴いてみてね。

なんて言っても
歌唱力が素晴らしいんですよね。
これだけ歌えるアイドルって
この世にいるんだな、、って関心するくらいの。


(言い方がちょいちょい自分流が出ちゃって
気を悪くされる方いましたらすいません汗
あくまで個人の感想おもうままにかいてるので汗
ご了承ください汗)


また、ライブの1曲目に披露された
Beautiful Song(ビューティフルソング)

ハロプロの楽曲は楽曲自体
とても素晴らしいなって
思うものが多くて。
歌詞の運び方だったり。
メロディラインだったり。


ビューティフルソングは
歌詞もだけど
メロディも素敵だなぁ。
とても綺麗で、それでいて少し切ないような。


今回ほんとうに行ってよかったなー。

ド田舎に住んでいるので
片道2~3時間かかるので汗。
仙台に来てくれてありがとうございます。



急に語りだすけど
ボカロや歌ってみたが
いっぱい出回るような
世の中になって
いくら音源で歌が上手く聞こえても
生歌が、、っていう
のもさ、きっとあるよね。


今は誰でもネットに
自分の歌をわりと気軽に
投稿できて
歌への親しみやすさ
という意味では良いんだろうけど。
(急にどうした)


歌というものに
真剣に向き合って
歌手をしている人って
どれだけいるんだろうなぁって
思ってしまってね。
音楽が好きなのでね。

話がそれたけど(いつものこと)


今回は基本的には
フリーライブで
後方から見てる方もいたりして
私も後半(2部、3部)は後方からみてました。



後ろから見た世界も楽しくて。
応援している人たちの姿がよくみえたりもして。


後ろにいても
佳林さんの熱量も伝わってくるのと
ファンの方々の熱量
もちろんすごくて
そういうのも久しぶりに
(コールとかは初めてみましたが)
感じれて楽しかった。ライブ!って感じ!


個人的にですが
2部の曲
パラレルハート

すごく良かったなぁ。。。泣きそうだった。

3部の
ヴァンパイア

の披露もすごかった。。。
ボカロあれだけ歌える人がいるのか??
いましたココに目の前にね。。。
感動しました。

どうしても私の感想と文じゃ
うまく熱量が伝わらないと思う
悔しいですが。。


音楽は聴いてもらってしか伝わらない事が。


ということで終わります。


とてもいい時間を過ごせました。
音楽を届ける事に関わってくれた方々や
いろんなものにも感謝です。


ありがとうございました。