見出し画像

20210815 熱湯をかけて戦うヒーローの悪役のリアクションは「熱っ!!」

少し遅めに起きる。今日は曇りのち晴れの予報なので洗濯をして久しぶりに外干し。

昨日書き忘れたけど、お湯につけて漂白してもにおいの取れなかったタンクトップは煮沸したら無臭になった。お湯が沸く力は消毒もできるし機関車も動かせるしすごい。

そのうちお湯が沸く力で戦う戦隊モノも出てくる可能性大である。ヤカンで沸かした湯を敵にかけてやっつけるのだ。「ぐはぁ」とかではなく「熱っ!!」というリアルなリアクションがたまらない。

そういえばUFO仮面ヤキソバンでデーブスペクターがそんな悪役をやっていたな。

朝ごはんを食べながらU-NEXTで「この世界の片隅に」のアニメを見る。はじめてちゃんと見たけれどすべて広島弁で心地がいい。

ごはんを食べ終えて昼を過ぎてもまだ終わる気配がなく、タイトルを見たら“なんとかver.”と書いてあって通常より長いバージョンらしい。

見終えて次はアニメの映画「時をかける少女」を再生。
これもなんとなくしか見たことがなくて、時をかけるくらいだからタイムリープすることは知っている程度だった。

テルマエロマエや東京リベンジャーズみたいに何年もの時を行き来するのかと思っていたら数時間〜数日ほどで、なるほどそのほうが使い勝手がいいな。今度は実写版が気になってきた。原田知世が自転車で回転しながら踏切に突っ込むのだろうか。

無事エンディングを迎えて時間は15時くらいで出かけるにも中途半端な時間。出かけずして休日の満足度を上げるためには掃除がいちばんなので久しぶりにスチームクリーナーを出した。

水を入れて電源を入れて、いつもなら5分ほどで使えるようになるはずが、いっこうにOKランプが灯らず30分が過ぎた。水を抜いたら水のままで、本体だけ異常に熱くなっている。何年も使っていなかったから壊れてしまったのか。

あきらめて雑巾で玄関のドアとルーバー、表札やインターホンを拭いたらピカピカになった。達成感。隣の窓はまた今度でいいか。

掃除の疲れからか急にしんどくなって熱を計ったら37度あった。これはいかんと冷えピタを貼って横になる。結局ほぼごろごろするお盆休みになってしまった。寝正月みたいに寝盆ってあるのかなと検索したらそこそこの人が言っていて、もはやネボーンとかの造語があってもおかしくないな。

眠ったり起きたりを繰り返してマシになったので晩ごはん。

と思ったけど先に入浴することに。ぬるめのお湯でゆっくり浸かって芯から温まった。芯ってどこ?

画像1

ベストオブ体を温める食べ物のクリームシチューとベストオブ睡眠を誘う飲み物のストロングゼロ。

タンクトップを煮沸消毒した鍋で作ったけれどめちゃくちゃ入念に洗ったので大丈夫だろう。これがタンクトップではなく靴下だったら無理だっただろう。

3杯おかわりしてハイボールも飲んでめちゃくちゃ早い時間に寝る。


《タイトルを短歌にしています》

----------

標しくぃ本とマグネットを心斎橋PARCOの9階にある東急ハンズ「マニアコンビニ」のコーナーに置いてもらっています。集え浪速っ子!

10周年を迎えた大阪のシカクでも取り扱いがはじまりました。集えニッチな趣味の人々!(こちら完売いたしました!ありがとうございます!)


#日記 #毎日更新 #熱湯 #寝盆 #ストロングゼロ #短歌 #現代短歌 #tanka

歯ブラシを買い替える資金にさせていただきます。