マガジンのカバー画像

かのぐみ絵日記

54
保護猫出身の2匹の飼い猫、かのこ(姉貴分)ぐみ(妹分)について、イラストや4コママンガでつづっております。毎週木曜更新予定。
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.39
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.39 by MATSUDA

今回は、かのこが唯一(?)執着するあるものについて。

何を隠そう、かのこは毛糸大好きっ子なのです。

編み物をしてる人のそばで密かにいつもスタンバイして、隙を見ては毛糸玉にじゃれつきます。

うっかり気づかないでいると、せっかく編んだものがほどかれてしまうことも……(汗)。

もともと糸や紐が好きでよく遊んでたのですが、毛糸はじゃれつつ噛んで食べてしまうこともあるので危険なんですよね。

普段は

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.38 by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.38 by MATSUDA

今回は、友人にかのぐみの写真を見せてみたところ……という話。

友人知人に猫らの写真を見せると、かなりの確率で「アメショ?」と言われます。

確かに、かのこは顔立ちや体型からしても、十中八九どこかでアメショの血が入ってる気がする……。

ぐみもまあ、シルバーの色合いがアメショみがありますね(もしや、世間ではいわゆるサバトラという種類の猫の知名度が低い??)。

でも、ぐみは体型的にエジプシャ

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.37
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.37 by MATSUDA

今回は、かのことぐみの命名について。

実はこの2匹、うちへ引き取られるまで名無しでした。

保護されていた団体ではまだ新顔だったので、子連れのかのこはとりあえず「ママ」という通り名のみ、ぐみに至っては完全に名無しの子猫。

なので、彼女らにとっては初めての名前。

責任重大だ、さてどうしよう?としばらく悩んだものです。

何しろ名は体を表す、というしなあ……。この子らがどんな猫になるか、名付けに

もっとみる
【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.36
by MATSUDA

【かのぐみ絵日記】〜ツンドラ猫とバクグイ猫の徒然〜ep.36 by MATSUDA

今回は、かのぐみと新しいおもちゃで遊んでみたら……という話。

たぶんこれね、ワイヤーが細めであんまり目立たなくて、さらにハリもあるので予測不能な動きするのがポイントかと。マジでうねうねする。

先っちょの段ボールの欠片が小さいし、虫が飛んでるっぽく見えるんだと思うんですよね。

めっっちゃ簡素な作りなのに、猫ウケ抜群、お値段リーズナブルだったしコスパよいです。

そしてうまくすれば勝手に猫同士で

もっとみる