見出し画像

「更年期宣言祭り2023」に俳句で応募します🍒

梅雨空に心預けし更年期

つゆぞらに こころあずけし こうねんき

ふけていくことに悲しみの滲むお年頃でございます。そんな悲哀を表すかのような梅雨空。嘆きつつ梅雨の季節を過ごしても、梅雨が明けた時には晴れやかな心になるでしょう。

実り待つ晩夏なる哉更年期

みのりまつ ばんかなるかな こうねんき

爽やかな暑さは過ぎ去り残暑が鬱陶しい晩夏。しかしその先には収穫の秋が待っています。種を蒔いて育てて来たモノが大きく実っています。それを受け取るのが秋。

自分が育ててきたものを知るときが来るでしょう。

ちなみに見出し画像の星うさchanは桃の実を受け取ろうとしています。桃は若返りの果物。桃太郎のおばあさんは川を流れてきた桃を拾って食べて若返って桃太郎を産んだとか。老女が子供を産む話って聖書にもあるし、昔から頻繁にあるみたいですね。人生何が起こるかわかりませんっ!!

更年期の先にあるモノに期待をしながら、暑さ(ホットフラッシュ)を乗り切って行きましょう!


お知らせ

幸年レシピが全員参加にリニューアルしました。みなさまご自慢の夏レシピを「幸年レシピ」へ入れさせてください。「#幸年夏レシピ」をつけて投稿してね♪

【幸年夏レシピ 募集要項】
1.募集期間は6/6(火)~夏の終わりまで
2.夏に食べたい料理のレシピを記事にする。
3.材料(例 ピーマン2個)と作り方(料理の工程)を書いてください。読んだ人がその料理を作れるような記事でお願いします。
4.出来上がった料理の写真を必ず入れてください。
5.幸年レシピのサークルメンバー(惠さんたゆ・たうひとさんSHIGE姐さん桃うさから誰か1名の記事を貼り付けてください。

「ハッピーサマーレシピ♪」募集要項

「#更年期宣言祭り2023」では短歌、俳句、#更年期の必需品を募集しています。ふるってご応募くださいね♪

【更年期宣言祭り2023 募集要項】
募集期間:6/6(火)-6/26(月)
募集内容:
1.「更年期」という言葉の入った短歌。5・7・5・7・7形式が理想ですが字余り・字足らずもOK!「短歌へ募集」と明記ください。「#更年期宣言祭り短歌」をつけてご投稿ください。

2.「更年期」という言葉の入った俳句。5・7・5形式が理想ですが、こちらも字余り・字足らずでもOK!さらに無季語でもOK!「俳句へ募集」と明記ください。「#更年期宣言祭り俳句」をつけてご投稿ください。

3.#更年期の必需品 を紹介する記事。更年期に愛用している何かをシェアしましょう。画像(自撮りでもメーカーさんの画像引用でも)があるとわかりやすいですが、なくてもOK!

*無料記事のみ。卑猥な表現はNG。
+いくつでも何度でも応募可。思いついたらジャンジャン応募しちゃって~
募集資格:年齢性別は問いません。noteのアカウントがあれば誰でも参加できます。

4.すべての部門で投稿するときに「#更年期宣言祭り2023」を付けてください。

5.この記事か開幕記事を貼り付けてください。マガジンへ登録される気配がない時は「応募したよ」とコメントをいただけると助かります。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,204件

小説「梅すだれ」を連載中です!皆様の支えで毎日の投稿を続けられています。感謝の気持ちをパワーにして書いております!