マガジンのカバー画像

婚活101

9
アラサー非モテ男子が婚活を始めたい!と思った時に、まず読むべき記事集です。
運営しているクリエイター

記事一覧

デート/お見合い中の会話101

本稿のテーマについては、てっきり既に書いたと思っていたのだが、記憶違いで実は書いていなかった💦結局、巷の恋愛マニュアルに書かれていることと被っているし、じゃあ改めてnoteを書く必要があるのかと問われると微妙な気もするが、まぁ自分自身が理解を深めるために書いている節もあるので書き進めたい。 本稿では、なんとか女性とのご飯デートに漕ぎ着けた非モテ男子が、最低でも1~2時間はあるだろう初デート中の会話を切り抜け、2回目以降のデートに繋げるかについてまとめてみた。もちろん言うは易

清潔感101

成婚するのにイケメンである必要は全くないが、清潔感がない男は例外なく女性に交際お断りされてしまう。しかしこの清潔感と呼称されるもの、非モテ男子には捉え所がないように感じられる。筆者も婚活を始めた頃は、自分のどの点が女性から清潔感がないと思われているのか、正直理解できなかった。ちゃんと毎日風呂には入ってるわ!みたいな。 本稿では、常識的な内容も多く含まれるが、何を満たせば清潔感がある男性とみなされるのかまとめてみた。網羅的に書いたつもりだが、もし漏れ抜けがあれば適宜追加したい

セックスに誘うタイミング101

意中の女性から交際OKの返事をもらって有頂天の非モテ男子には、更なる壁が待ち受けている。いつ・どんなタイミングでセックスに誘うか問題である。男性としてはなるべく早く致したいと思うが、性欲を丸出しにしてガッツくと女性から嫌われてしまう。せっかく彼女ができたのに、これに失敗してフラれてしまう非モテ男子はゼロではないと思う。 何を隠そう筆者もこの問題に悩まされてきた。しかも気づいたのだが、この問いに正面から答えた既存の資料が少ないのだ。恋愛テクニック本は交際開始までしかカバーして

告白までのフロー101

お恥ずかしい話だが僕が中高生だった頃は、デートはおろか会話すらあまりしたことがない女子にいきなり告白して、フラれていた。↓程ではないが、似たような流れで告っていた。そりゃ当然だろ!と今となっては思うのだが、当時は大いにショックを受けて涙を流していた。 非モテ男子にとって最適な告白のタイミングを見極めるのは至難の技だと思う。彼女を好きという気持ちで頭がいっぱいで、彼女からの自分に対する好意の有無など冷静に見極めることは難しい。本稿で考察したいのは、そんな非モテ男子でも実践でき

LINEの使い方101

初回のデートでLINE(等のテキストメッセージアプリ)を交換することになる。非モテ男子は「LINEを交換しませんか?」と切り出すことすら最初は躊躇してしまうのだが、そこは頑張って切り出そう。よっぽどデートの内容が酷くない限り、交換自体は応じてくれるはずである。 しかし真の問題はここからである。LINEのやり取りを通じて、2回目(以降)のデートを打診しなければいけない。しかし非モテ男子はLINEを通じたコミュニケーションで暴投して自爆しがちである。まぁ既に有識者によるアドバイ

異性との出会い方101

結婚相手を探したいとなった時に、まずは異性と出会わなければ始まらない(注1)。そこで本稿では代表的な異性との出会い方・その良し悪しをまとめてみた。筆者は出会い方に貴賎はないと考えているが、アラサー非モテ男子に有利な出会いの場とそうでない場があると思う。 友人からの紹介婚活していることをある程度公にすると、同様に婚活している異性を紹介してくれる友人が現れる。多くの人々は外野から茶化したりヤジってくるだけなので、こうした友人は非常にありがたい。この方略のメリットは、相手の身元が

ご飯デートのお店選び101

ご飯デートをする際の(特に初回の)レストラン選びは、典型的な男性のジェンダー役割だろう。事実上、お店の良し悪しは女性が男性をスクリーニングする基準の1つになっている。しかし恋愛初心者の非モテ男子は、デートに耐えうる店のストックがなく困りがちである。東京で生まれ育ったからと言って、東●レが脳内にプレ・インストールされているわけではない。そこで本稿では、私の経験に基づいて、デート初心者向けにお店選びの簡単なステップをまとめてみた。 1. 食べログ 3.5以上まぁ筆者は別に食べロ

食事デートの会計101

デートで男性が奢るべきか否か論争は、定期的にSNS上で炎上の種になっている。確かに伝統的なジェンダー役割の下では、男性がデートの会計を負担するのが常識だった。しかし昨今は男女共に可処分所得が減り続けている。低所得男性にとって、毎回のデート代を全額負担している経済的余裕はないかもしれない。実際に低所得男性の生涯未婚率が高いことは、最近の調査から指摘されている。彼らは恋愛・婚活市場から弾き出されてしまっている。 一方で、令和の世でありながら人々のマインドセットは昭和から大きく変

オンラインお見合い101

新型コロナウイルス感染症が世界的に流行し約1年が経った。有効なワクチンが開発され接種が開始された一方で、国民全員にワクチンが行き渡るまでには、まだまだ時間がかかりそうだ。そのような状況下でお見合いをしようとすると、初対面はオンラインで…ということになる。 実は筆者は諸事情あり、オンラインお見合いの経験が多かった。そこで本稿では、オンラインお見合いで最低限抑えておくべき注意点をいくつか列挙したい。 1. 本番前に背景をチェックするしばしば背景に気を使っていない方が散見される