見出し画像

恋愛で一人勝ちし幸せな結婚を手に入れる人とは

こんばんはー。なんだか今日はラフに書きたい気分なので、思いのままにつらつら書きます。

ブログみたいな、独り言みたいな。

こういう書き方好きじゃない人はスルーしてね。


さて、私の元には毎日たくさんの相談が来ます。


マシュマロもそうですし、DMもきます。世の中にはこんなにも恋愛で悩む女子がいるのかと改めて認識させられます。


で、そんな数々の恋愛相談を見ている中で、

「自分だったらどうするかな?」と改めて考えてみたんです。

自分が0から婚活するとしたら、どんなアプローチをして、どうアタックをして、結婚まで持っていくか。を。

で、色々構想をねりねりしてみました👇


まぁどうせ結婚するなら、ハイスペがいいよねー。

お金たくさん持ってる人。

で、できれば若くて20代。歳は近いほうが好き。

じゃあ20代でお金持ちってなるとベンチャー経営者攻めるのがいいかな。

20代の経営者はどんなことをして、どんな場所に出没していて、どんなライフスタイルを送っているのかな。とか。


自分の理想を元にペルソナ設計を練って、自分がどう振る舞えば20代ハイスペと出会えるかを逆算するんです。


ここまでわずか5分。あとは自分がたてたプランと戦略を元に実行するだけ。あれこれ考えてもしょうがないから、まずは動いてみる。で、違うなって思ったら違うやり方にする。かんたんでしょ?


なのに、世の中の婚活女子はすごーーく遠回りしている。


非常にもったいないなと思っています。


例えば自分は「ハイスペと結婚したい!」って思ってるのに、「#Twitter婚活」なんかでTwitterで募集しているんです。

いやいや、ハイスペが#Twitter婚活 するわけないでしょう!


ハイスペで資産を築いている人ほど、出逢いには慎重になります。


結婚相手は自分が築き上げてきた大切なお金や資産を分け合う存在なんです。

Twitterで#Twitter婚活 のハッシュタグだけ掲げてあとは受け身の婚活女子を狙いに来る人なんてよっぽどのことがない限り、ありえないんです。


そしたら、

じゃあハイスペはどうやって出会いを探しているのかな?

って考える。


彼らが求めるのは身元もはっきりわかっていて信頼できる女性。
ネットの女子はいくらでも嘘つけますからね。本名でさえ。


なので、一番手取り早いのは結婚相談所なのかなと。


あとは、信頼できる人の紹介で知り合う、とか。


経営者あるあるなのかわからないけど、経営者は何かと情報交換したがります。セミナーや交流会には割とマメに参加するし、人との繋がりを大切にしている人が多い。


じゃあ私だったらそういうセミナーに参加して、懇親会で仲良くなってLINE交換するかなーとか。


そんで次は二人で会って、ご飯食べて2軒目でバー行ってもっと親密感を深める。

緊急事態宣言も明けてお酒解除になって、婚活女子はまた婚活に精を出しやすくなると思うんです。


ちなみに私と夫は、まさに今あげてきたような出逢い方でした。セミナーで知り合ってデートして付き合って結婚。

すごく自然な流れだったし、価値観もあうし、超おすすめのルートです。


本当に婚活で重要なのは、「逆算思考」と「リサーチ」です。

私は元々経営畑なので、たまにギラギラなことを言ってしまうのですが、婚活も結局同じなんです。

逆算思考とリサーチがしっかりしていて、誰がどんな場所にいてどんなことが好きかを落とし込めていれば、そんなに難しいことはないのです。


ただ闇雲に婚活してもしょうがないし、片っ端からアプリをせめてもしょうがない。


しっかりターゲティングさえできてしまえばたった1回の出会いで結婚に持っていくことも大いに可能なんです。


で、恋愛が得意な人っていうのはここのターゲティングが上手だったり自分がどんな層に受けるかを自分でわかってる。


例えば私は経営者間ではそれなりに人気でしたが(自画自賛)、じゃあスポーツ選手界隈だったらどうかなー、厳しかったと思います。

そもそもスポーツ全然興味もないし、ルールもわかりません。

まともな会話ができないから、そりゃ相手にされませんよ。

でもそれで傷ついたり変に凹んだりしません。

自分が勝てる市場で勝ててればいい。

そういう思考。


勝てる場所で勝つ。狙いを定める。グダグダ考えずすぐに行動する!


すごくシンプルでしょ?

これだけです^^

婚活で無双したい人はぜひ参考にしてくださいね!


■人気note『貢がれ女子の教科書』

■今一番読まれてるnoteはこちら

Twitterはこちら




サポートのお心遣い、とっても励みになります♡サポートいただいた方には直接お礼のメッセージを送らせていただきます。