Ponopono

30代から3年以上の婚活を経て結婚しました 婚活のための「自己分析」と「自分ルール」…

Ponopono

30代から3年以上の婚活を経て結婚しました 婚活のための「自己分析」と「自分ルール」「相性の見極め」など、よく婚活中の方に聞かれることを元に書いていきます お互いを大事に仲良く暮らせる人を見つける活動になるようにご参考になれば幸いです 婚活中の方を心から応援しています!

記事一覧

“30代婚活”の自分ルール -その2-

前記事 “30代婚活”の自分ルール -その1-に続き、この記事では残りの4~6について詳しく書きます。 4. 自分の「許容範囲」を大事にする 5. アリでもナシでも毎回…

Ponopono
3年前
6

“30代婚活”の自分ルール -その1-

 “婚活”をするにあたって、自分にいくつかルールのようなものを設けていました。 「誰かと上手くいきたい」と思うあまり、無意識に相手に合わせようとしすぎて自分がブ…

Ponopono
3年前
8

ひとり婚活のススメ

[この記事は約4分で読めます] 初めての婚活パーティーって、行きづらくないですか? 私は国内外の旅行も食事(一部のラーメン屋を除く)も一人で楽しめるタイプなので…

Ponopono
3年前
3

30代で婚活3年以上→結婚のはなし

[この記事は約3分で読めます] “婚活”って言葉に抵抗はありますか? 私はめちゃくちゃありました。 だいたい、"婚活"っていう響きがよくないような…..必死なイメ…

Ponopono
3年前
13
“30代婚活”の自分ルール -その2-

“30代婚活”の自分ルール -その2-

前記事 “30代婚活”の自分ルール -その1-に続き、この記事では残りの4~6について詳しく書きます。

4. 自分の「許容範囲」を大事にする

5. アリでもナシでも毎回、相手と自分を分析し、今後の活動に生かす

6. 心が疲れきってしまったら、無理せずペースを落とす or 一旦辞める

【4. 自分の「許容範囲」を大事にする】

別記事の婚活自己分析の「絶対に譲れないことは?」で詳しく書きます

もっとみる
“30代婚活”の自分ルール -その1-

“30代婚活”の自分ルール -その1-

 “婚活”をするにあたって、自分にいくつかルールのようなものを設けていました。

「誰かと上手くいきたい」と思うあまり、無意識に相手に合わせようとしすぎて自分がブレたり、本当に大事にすべきことがわからなくなってしまうことがあったからです。

そこで、目的を見失わないため、大切なことを忘れないため、時間を無駄にしないため、活動しながら少しずつ、"ルール"というか、、"指標"みたいなものを持つようにし

もっとみる
ひとり婚活のススメ

ひとり婚活のススメ

[この記事は約4分で読めます]

初めての婚活パーティーって、行きづらくないですか?

私は国内外の旅行も食事(一部のラーメン屋を除く)も一人で楽しめるタイプなのですが、不安がありすぎて行けず、最初は友達と行きやすい「街コン」からのスタートでした。

大人数の街コンで、婚活というより恋活的にワイワイ飲む雰囲気だったので友達2人と一緒に緊張もせず楽しく過ごしましたが、「婚活は一人じゃないとダメだな」

もっとみる
30代で婚活3年以上→結婚のはなし

30代で婚活3年以上→結婚のはなし

[この記事は約3分で読めます]

“婚活”って言葉に抵抗はありますか?

私はめちゃくちゃありました。

だいたい、"婚活"っていう響きがよくないような…..必死なイメージが先行して、「人に婚活してます」なんて言いづらい。"結婚したい人に会えるように行動する" だけなんですけどね。(便宜上以下、婚活と言いますが)

私は"婚活"どころか「彼氏が欲しい」って、友達に”いい人の紹介”を頼むことすら出

もっとみる