見出し画像

23歳パーソナルトレーナー『第3の習慣』#8

こんにちはNAOYABLOGです!皆さんは10年後どうなりたいですか?????


はい。意味深な質問から今日もスタートしました笑
今日は午前から昔の職場に書類を出したり、、、警察に一時不停止で捕まったりで遂に免許停止をくらいました。

後3日とかで1年が過ぎるため無効になるところで・・・もう人生何があるかわからん。泣
こう言ったネタも今後発信していきます!!笑

さあ今日は第3の習慣である

大切なことを優先する

ということです。当たり前やんって思った人も多いと思います❗️
そんな方に問いたいです。
じゃあ説明してください!と!中々具体的には答えられませんよね・・・。

ここでいう大切なことを優先すること(スケジューリング) というのは
緊急度重要度を4つに分けるということです!

❶緊急かつ重要なこと(例、会議資料が明日まで。家が燃えている。など)
❷緊急ではないが重要なこと(例、自己投資、筋トレ、資格勉強。など)
❸緊急だが重要ではないこと(例、電話番なら他に任せられるな。電話やメールが来たけど重要ではなかった。など)
❹緊急でも重要でもないこと(例、アプリゲーム、どうぶつの森、まあ使い方によっては重要かも知れませんが。。ビジネスにしてる人など)

この4つになります!!
皆さんはこのコロナの期間でどの数字に1番時間をかけていますか??
もっと深刻に言うと命を削っていますか笑

結論から言うと日本人の多くは❶&❹が多いと言われています。つまり❶に追われすぎてどんどん自分が疲弊していきます。
その結果❹(アプリゲームを空いた時間に2、3時間あっという間に時が消費される)

私がここで意識してることは、❸と❹をほぼ捨てます。はっきりと。ここをはっきりしないと❶と❷は作れません。
なぜかと言うと1日は24時間しかないからです(有限な資源)

これを機会に、何者かになりたい人はこの外出自粛期間を利用して週間を作ってみてはいかがですか😭

特に学生の方・・・時間を有効に大学生活あっという間ですよそしてAIに支配される世の中何者かでありましょう!!
自分で動かないと!!!!

そして主婦の方も運動やトレーニングを始めて将来元気でかっこいい女性になるため今から習慣を作りましょう!

いつやるの?今でしょ!(林先生すみません。同じ林として使わせていただきました笑)

これは僕の言葉で書いてるものなので、思いが少しでも伝わったら幸いです。
将来なりたい姿で入れるように今、共に動きましょう!!!!!!

本日も最後までありがとうございます😄


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?