見出し画像

おさるちゃんフレンズ

「東京ドームでライブがやりたい」

結成当初から東京ドーム公演を志しているバンドがいる。
東京、渋谷のお隣・神泉からやって来たそのバンドの名前はフレンズ


9月30日の日曜日。
東京では、JRが運転見合わせを発表するほどの、あの大きな台風の日。その日はフレンズのツアー初日、のはずだった。

11月29日、木曜日。
2ヶ月遅れの振替公演。初日のはずがツアーファイナルになってしまった日。
始まって早々えみそんが高らかに「今日はフレンズの”シチュエーション・コメディ season3”、ツアー初日にようこそ!」と告げ、すぐに会場が温かい空気に包まれた。初日でファイナル。その特別感。
そう、だってこの日の会場はフレンズが目標としている東京ドームのすぐ近く、東京ドームシティホール!
観に行く側も特別な1日になるに違いないと確信して来ている日。


1曲目はすっかり季節が変わってしまったけど『常夏ヴァカンス』。

5人組男女混合バンドのフレンズ。
とにかくライブが楽しい!元気になるし感動するし鳥肌立つし沢山笑っちゃう。5人のバランスの良さも仲の良さも素敵。そう、この5人、わたしはフレンズ結成前から知っている5人なのです。


ボーカルのえみそん(おかもとえみ)は元々わたしの大好きなバンド・THE ラブ人間でベースコーラスを担当していた。『悪党になれたなら』という曲のえみそんのコーラスが本当にすごく好きだった。えみそん可愛いのに歌声が大人っぽくて、とにかく歌が上手くて、鳥肌が立つレベル。

MCひろせひろせ。nicotenのベーシスト。nicotenを最初にライブで見た時はまだ表記が「・・」の時だった。対バン(何組もバンドが出るライブ)の時にこの表記だとand moreだと思われがち、みたいな話があったなあ。改名しちゃった時はちょっと残念だった。ひろせさんとえみそんの年下コンビの自由なやりとりが微笑ましくて好きです。

ギターの三浦太郎。太郎さんは元HOLIDAYS OF SEVENTEENのボーカル。HO17を知った時にはもう解散が決まったタイミングだった。結局ライブを見ることが出来なかったからフレンズとして太郎さんの歌が聴けるのはとっても嬉しい。ハイトーンボイス。太郎さん癒しです。

ベースの長島涼平。「ディスコ!」で有名な埼玉のthe telephonesのベーシスト。涼平さんのベースの弾き方が好き。楽しそうにニコニコ演奏するひと。フレンズはベース音が結構目立っている印象。格好良いです。

ドラムの塁くん。元The Mirraz。最近ミイラズのライブ見ていないなあ、最後に見た時にはまだ塁くん居た時だった気がする。なんとなく雰囲気が恋人の弟に似ている、と思っている。ひろせさんとえみそんが前でわちゃわちゃ喋っている時に涼平さんと微笑んで眺めている姿をよく見る。
太郎さん涼平さん塁くんの年上3人組とひろせさんえみそんの年下組、どちらも可愛くて仕方がないのです。


そんなわけで各々の活動を知っていた私からすればものすごく豪華メンバーなバンドが、このフレンズ!
いつだって”音楽は楽しい”という純粋な気持ちをいっぱい感じることのできるライブを体感させてくれる。あと単純にどれもこれも曲が良い。

今回は8月に発売されたフレンズ初となるフルアルバム『コン・パーチ!』の発売記念ワンマンライブツアー。なのでそのアルバムの曲たちがメイン。
聴きこんでいる大好きなアルバムのツアーって、最高だなあ。


ライブ中、突然おさるちゃんたちが登場。
ジャングルの映像が流れ出して、おさるちゃんが手に持った大きな葉っぱでメンバーを1人1人吹き飛ばして行って、何が始まるの?!と思ったら、続いて流れ出したのはマチュピチュの映像。アルバムに収録されているミュージカル(?)風の『元気D.C.T〜憧れのマチュピチュ〜』でした。涙が出るくらい笑っちゃった。

そんな遊び心たっぷりの曲もあれば、思わず鳥肌が立つくらいゾクゾクして泣き出したくなるような曲もある。ギャップにクラクラ。

せめて記憶の中の君は
私だけに微笑みかけてよ
それだけで何も言わないから

『シルエット』のこの部分を歌うえみそんの歌の迫力に圧倒された。呼吸すら忘れて聴き惚れてしまう。生で聴いてますます好きな曲になったなあ。


大好きな『NIGHT TOWN』いつ聴いても最高。
「君の感覚を頂戴」という歌詞にいつもときめいてしまう。


はあ、大好きが止まらないなあ。

これからが本当に楽しみなバンド。着実にどんどん大きな会場になっていくのも嬉しい。東京ドームでライブがしたいという夢を叶えて欲しいし、その時は絶対に観に行きたいなあ。

1月のNHKホール公演も楽しみ。


そうだ。
ボヘミアン・ラプソディの話をひろせさんがいっぱいしていて(前日に3回目の鑑賞をしたらしい)観に行きたくなりましたとさ。

この記事が参加している募集

#とは

57,813件

#コンテンツ会議

30,756件

読んで下さってありがとうございます◎ 戴いたサポートは多くの愛すべきコンテンツに投資します!