カタヤマ

作編曲、楽器演奏、歌等の制作をしています。DTM関連について日頃思った事をメモとしてま…

カタヤマ

作編曲、楽器演奏、歌等の制作をしています。DTM関連について日頃思った事をメモとしてまとめてみます。

マガジン

最近の記事

DTM始めてみる?(超いい加減入門)

2021年もあっという間に2月中旬。今回はDTMを始めた時の事を振り返りつつ、今の自分なら始める際に何を選び揃えるだろうかを考えてみる。よく見る感じの記事を僕も書いてみたいのだ。 -遍歴(DTMを知るまで)-結構遡った話からすると学生の頃エレキギターを始めて友達とバンドを組むとなった際、オリジナル作るならとお金を出し合って中古のMTRを買ったのが宅録の始まりだった。実家にPCは無かったし、スマホなんてこの世に存在もせず、そもそもギターと歌が録音出来ればいいくらいの考えだった

    • プラグイン多過ぎ問題2020冬。(ピアノ編)

       前回に引き続き今回はピアノ音源について。これも本当に多過ぎてどうしたらいいのか分からないレベルなので現在使用しているものと、過去使用してみたものをまとめる感じで。 -遍歴- 初めて買ったピアノ音源はNI-Berlin Concert Grandだった。DAW付属の音源から巣立とうと安いからという理由だけで決めた音源だ。正直人に進めるような音源ではない。ペラペラだ。初心者の僕でも「うーん、、、」という感じだったのでオススメでよく聞くNI-Alicias Keysも試してみた

      • プラグイン多過ぎ問題2020冬。 (Amp編)

        僕がDTMを始めた十数年前は今ほど選択肢というものは多くなかった。ミキシング系ならWaves、オーケストラ系ならViennaなど絶対的鉄板がそれぞれのジャンルにいたイメージがある。 しかし現在では様々なサードパーティが存在していて選択肢は日々増え続けている。 王道が王道たる所以は確かに存在しているとは思うが新しいもの好きとしては未知のモノを使いたいのだ。 ムーアの法則が終焉を迎えるかはわからないが、日進月歩で進化を続ける半導体業界の恩恵でより高度な処理が出来る以上デジタル

        • ケーブルを考える。 楽器編

          前回に引き続いて今回は楽器、主にギター、ベースなどに接続するケーブルについて考えてみる。偏見ありありで。 キーボード、シンセなどのデジタル楽器は一旦完成したサウンドを出力する性質上、僕はモニターケーブルと同じフラット系と言われるマイクケーブルを使いたい。 なのでKlotz-SQ434Y、Mogami-2534、Canare-4S6Gあたりを使う。 -シールドは迷宮-世の中ギターシールドなるものは星の数ほど存在している。初心者セットで貰える出所不明の謎ケーブルから、何を使

        DTM始めてみる?(超いい加減入門)

        マガジン

        • 2本

        記事

          ケーブルを考える。 モニター編

          初めから取り上げるには地味な題材だが今回はパワードモニタースピーカー接続用のケーブルについて考える。 数値化は出来るとは言っても目には見えないオーディオ業界というのは、よくオカルトだと言われるくらい不確定で感情的なもののように思える。 なので僕の考えも胡散臭いので参考程度に。 -作り手と聴き手では焦点が違うのでは?-まずエンジニア界隈とオーディオ界隈での話は別物として考えた方がいいと思う。超高額オーディオアイテム達はもう貴族の趣味の領域というのはあるとしても、そうではな

          ケーブルを考える。 モニター編

          Waterworld_Escaping_the_Smokers_copy

          コピーしてくれとの依頼のもと、コピーさせて頂いたやつ。

          Waterworld_Escaping_the_Smokers_copy

          Waterworld_Escaping_the_Smokers_copy

          Violin Sonata No.5 F-major Op.24 Spring

          ヴァイオリンソナタ第5番をコピーしてみたやつ。

          Violin Sonata No.5 F-major Op.24 Spring

          Violin Sonata No.5 F-major Op.24 Spring

          スッキリしたいのかも

          note始めてみました。なんだかんだでDTMを始めて十数年、日々思うことも色々あるわけです。 ハードにせよ、ソフトにせよ数多ある選択肢というか思考を整理したい。 なのでHow toとかTips的な形というよりも個人的なメモとか日記になると思います。 楽器、機材、プラグイン等の内容になるのかな?? 正直書くことがどれほどあるのかすら予想出来ないけれど、やってみます。 ヨロシクね。

          スッキリしたいのかも