見出し画像

「嫌われてもいい人」を決めよう

自己プロデュース講座をやって欲しいと、コメントやDMがチラホラ来ている春です。

採用コンサルで手いっぱいなんだけどなー。

そっちは趣味で、ビジネスにするつもりは当分ないんだけどな。

お金積まれても、嫌いな人に教えたくないし。
三億積まれたら、好きになるけど。

というわけで前回は「自分を俯瞰して見る。」ことが大事やでー。とお伝えしました。

あとは何だろうな。
嫌われてもいい層をハッキリ決めていく。
ことだったり
ネタの引き出しを5.6個持っておく。
ってことかなぁ。

誰からも好かれようなんて思うから
人の目が気になって、筆が鈍る。
今世では一緒に遊んだり、仕事したりしない人は誰か?
を決めれば、だいぶ書きやすくなるかと。

ちなみに僕は、酒飲んでても、
グレーな小金の稼ぎ方しか話さない
目バキバキ系の本業が2年で変わる系男子。とか

成功法則の収集にだけ時間とお金を費やし
結局現状から一歩も動かないで
寝て引き寄せを待つ系女子。とかは

来世で会おう。としか思ってません。
これ嫌われてもいい層の言語化ね。
あと36種類くらい言えそうw

次は引き出しの話。
僕だってさすがに採用のことだけ毎日毎日
書けないし、書きたくないんです。
なので自分が生きていたら、絶対続けていること、思うことをテーマに持っておくとよいでしょう。

毎回自分のビジネスの遠回しな宣伝しかない人は
周囲から見て、”浅く”見えるものです。

自分をX軸Y軸の4つカテゴリーにわけて
対極だったり、別軸の自分を常に発信する。

わかってもらうため、認知してもらうために発信するのですが
逆に「SNSごときで、自分のことをわかられてたまるか」
みたいな気持ちも大事なのかもしれません。

だいたい発信が続かない人は
この自分のカテゴリー分けができない人なんだと思うー。
人はビジネスマンの顔もあれば、父の顔もある。
孤独な少年に戻るときもあるし、詩人になるときもある。

ケツメイシだって、
①仲間系友達系の歌
②人生応援歌バラード
③酒と夏でウェイ系
④おっさん系職業系のおもしろ歌 
など、ジャンルの違う構成をしてらっしゃいます。たぶん。

①~④全部好きな人がコアファン。
①~④どれかだけが好きで、そこから別のカテゴリーも徐々に好きなる人もいる。
③だけにしか興味ない人もいる。

それでも、どれか1つしかカテゴリーを持っていない人よりも長続きするし、ファンを増える。
なにより自分たちが煮詰まらない。

そういうことを考えるのがプロデュース視点。編集者視点ってやつです。

編集者視点持ちましょう。

次回は、
「とは言え、小宮さん!女子は発信し始めたら、気持ち悪いDMが裏で毎日来るんだけど、それはどうしたらいいのさ!?」
について、お答えします!きっと、たぶん!気が向いたら!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?