見出し画像

苔玉ワークショップ。ワイズガーデンさんに隣花庵さんへ…

昨日は愛媛インテリアコーディネーター協会のイベント。ワイズガーデンさんでのインテリア寄せ植えワークショップでした。隣花庵の杉村さんのご紹介で茶室を見学いただいたのをきっかけにワイズガーデンの篠原さんとのお付き合いが始まり、宇和島でお茶室をするかもしれません。

画像1
画像2
Y’s gardenさん 松山市小粟5丁目4-34 金土日営業 10時から17時

ワイズガーデンさんにお伺いした時に素敵だったので協会の皆さんにも紹介したいと篠原さんに無理をお願いして開催していただきました。

画像3

庭には沢山のお花が売られてますが、利休梅というのを発見…梅では無いそうですが、利休忌の時期に咲くので利休さんの名前がついてるそうです。

今回もコロナ対策で会員さん以外には告知しませんでしたが7名にて午後のポカポカ陽気の中外で苔玉の寄せ植えを教えて頂きました。

画像4

コウモリランに斑入りのサクララン、ベニシダを合わせて回りに水苔を合わせて木綿の糸で巻いていきます。綺麗な丸にするのが難しいので、篠原先生に助けて頂いて完成…みんな途中から真剣に無口になりましたが楽しく作ることが出来ました。ありがとうございました。

画像5


ワークショップ終了後に近くの隣花庵にお邪魔して協会の打ち合わせ、来月は総会なので総会の場所や次年度の活動について打ち合わせさせて頂きました。

画像7
隣花庵さん 愛媛県松山市小栗5丁目10‐7   日曜月曜日お休み 11時から18時まで
画像8
画像9

隣花庵の杉村さん会場を提供していただき、美味しいコーヒーもありがとうございました。

画像10


この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,114件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?