見出し画像

納屋まで活用したプラン

古民家再生…母家の横に状態は悪くない納屋があるのでそこを駐車場とピアノ室に改装するプランを描いてみました。

娘さんが帰って来た時に演奏されるピアノ…

納屋を使うことでピアノを何処に置くか問題が片付くかも…納屋は2階建てなので2階も活用可能…納屋は解体予定なのでノーマークでしたから確認してないので今度見せて頂いて詰めていきたいと思います♪

午後からはイケダコーポレーションさんの気密断熱セミナーをZOOMで受講。ZOOMのおかげでいちいち行かなくても勉強できるのは便利ですね。今年4月から省エネ法改正がスタートします。住宅でもお客様への説明が必要になってきますので勉強しなければと思います。

愛車を描いてみました…車って直線が無くて曲線ばかりなので難しい…建築パースの方が描きやすいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?