見出し画像

マンションにも古材…

マンションリフォームのプランを作成しています。マンションは基本やらないので一度お断りしたのですが、どうしてもということで…やるからには全力投球ですよ。

和室とリビングとダイニングがL字になっている間取り…和室が個室で暗くて閉塞感があるので間仕切りを撤去して格子の建具遠付けます。ご要望は高品質でデザイン性の高いものとのお題をいただきましたので頑張ってご提案します。

天井に古材の梁、格子は高さ2200で出来るだけ桟を細くして向こうが透けて見えるように…天井も和室は今より天井高さを低くしてダウンライトの照明、ヒノキのピーリング仕上げ…

全体のカラーは大正浪漫の町屋風でまとめます。

パースは手描き…温かみがあって手描きが好きです。手描きパースを長年描いていて、今ではそれで愛媛ポリテクセンターで講師もさせていただいています。手に職では無いですが、芸は身を助けるという感じでしょうか…


プランニングは図面を起こしてからパースを描く場合と、パースを描いてから図面にする場合の両方のパターンがありますが、今回はパース先行です。

これから図面に落とし込んでいきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?