次男くんのトイレトレーニング 経過報告

今までも、話題にした、
次男くん(3歳)のトイレトレーニング

経過報告と言っても、
全然進んでいない。

今日は、朝、保育所へ行って、
末娘の担任と長話をしていたら、
「次男くん、おもらしして、
 着替えにお部屋に行ったよ」
と、長男が教えてくれた。

見に行くと、次男くんは
トイレで濡れたパンツを脱いで、
舌をペロッと出して笑っていた。
本人も、ちょっとばつが悪いのは
わかっている。

「なかなかオムツはずれないんですよね」
保育所の先生に言うと、
「みんなそうですよ」
「この子には、この子のペースが
 あるんですよ。
 私も遅くて、年長になっても
 おもらししてましたよ。」
「でも、4月には年少になるから、
 それまでにオムツ取れてたほうが
 いいですよね?」
「年少でも、おもらししたりしてるから、
 大丈夫ですよ。」
いつもは結構厳しめの先生が言うので、
ちょっとほっとした。

家に帰って、パパにその話して、
「次男くんのペースでいっか」
と言うと、
「いやいや、そういうわけにはいかんやろ」

それでも、この前は、
次男が、ひとりでトイレに入って、
自分でカギをガチャン。
「あけたらいかん!」と怒るので、
こっそりのぞいてみたら、
自分でズボンとパンツを脱いで、
ちゃんと便座に座っている。

なんだ、やればできるんじゃんか。

でも、まだまだ先は長いなー。


この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件