見出し画像

人生のセーフティネットは作っておきたい

ここ最近の方針や思ったことなど書いてみようかなと思いました。

■仕事のこと

軌道に乗ってきて、会社員時代の収入は超えています。
プレイヤーとして手を動かす仕事が多いです。

収入面に問題なければオペレーター的なポジションでもいいんですが、もう少し仕事の質や価値を高められる気がします。
PDCAを回しながら細かくメモを取って自分の中でノウハウ化していきたいです。

■個人活動のこと

やることの優先度とジャンル分けと、SNSのアカウント分けをしました。
ほっとくと睡眠時間以外は仕事みたいな生活をしてしまうので、個人活動の時間を意識して取っていけるようにしています。

仕事の1日のタスクを持ちすぎない、というか時間をちゃんと管理するって感じです。

6月のオンリーイベントが終わったらもう少し動いていけそうです。
といいつつ、夏は仕事も繁忙期なのでどうなるかしら…。

■人生のこと

収入が安定してきたので、経済的な余裕が本当に微々たるものですができてきました。
ぶっちゃけ去年とか借金ありすぎてふるさと納税とか投資とか言ってられなかったですが、今年はふるさと納税くらいはできそうです。
(改悪されたんだっけ?やるか迷うな…)

まだまだ人生のセーフティネット作りの段階です。
簿記・英語・大卒資格を考えてます。
いっこずつですが、簿記の学習は徐々にしています。

現金の貯金もセーフティネットとして進めてるよ。

■そのほか

・Xで「NFT」「WEB3.0」「イケ○ヤ」をミュートワードにしたら快適になった
 →クリエイターの作品がよく見れるタイムラインになった

・MBTI診断したら「仲介者」か「建築家」だった
 →仕事モードだと建築家なんだけど、やってる仕事と一致してるからちょっと安心した

そんなところかな、世界の中心は自分の人生でありたいなあと思うので改めて意識してがんばります。
ではまた~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?