がんは体の浄化装置

こんにちは。
ブログにお立ちよりいただきありがとうございます。

がんって本当は何?

がんは、なってしまうと数々の恐怖の情報が耳に入ってきます。
薬の副作用、治療にかかる費用、お医者さまからの死刑執行かのような余命宣告、再発転移の恐怖などなど。それらは、もちろん全部が正しくないとはいいませんが、思い込まされている(お医者さんもマニュアル化しているからそういわざるを得ない状況など)などなど本当なの?って思うことも実は沢山ありますよね。
私も、がんが再発して骨にまで転移して、大変だった時は、がんで命が縮んでしまうのかな、お父さんお母さん、だんなさん、息子、もっともっと一緒に楽しみたかったななんて、弱気になっていた時もありました。

でも、いまや、世の中に情報はあふれるほどあります。欲しい情報が
あれば、いくらでも、ネットで本など探して購入して読むことができます。そうすると、医療界の闇や、がんもビジネスの一環である部分もちらほら情報が入ってきます。

がんって本当に怖い病気なんですか?


多くの人達の集合意識の恐怖ががんの恐怖を作って部分もあるのではないでしょうか?

私が大好きなYouTuber、ミナミAアシュタールさんがこの度出版した本の中にとても、わかりやすく、がんについてのくだりありましたので、以下の通り是非共有したいと思います。

悪性腫瘍について

悪性腫瘍は血液の浄化装置

身体は必要のないものは作りません。身体に必要だから自分で創ったのです。身体の中には濾過し浄化するための機能があります。血液は、身体中をめぐって各気管に酸素や栄養を送ります。そして、そこにあるいらなくなったものを引き取り、濾過し浄化するためにの器官に戻るのです。
血液は必要なものを届け、いらなくなったものを受け取り戻ってくるのです。腎臓と呼ばれる器官が、主にそれを担っています。腎臓で濾過した血液は、浄化されてまた身体をめぐります。浄化して血液から取り除かれたものを尿として排出するのです。水道に付ける浄水器のようなものをイメージしていただければと思います。身体の血液が戻ってきた時にそんなに不純物が多くなければ腎臓だけですみます。でも、あまりに不純物が、不必要なものが多くなってくると腎臓の機能だけでは濾過が追い付かなくなってしまいます。そこで、別に濾過することができる浄化装置をつけようとするのです。水道の根本に大きな浄化装置をつけていても、あまり浄化されていないようだから、蛇口にもう一つ簡易な浄水器を付けるような感じです。だから、戻ってくる血液に不純物がすくなくなってくると必要なくなりますので、もう一つの浄水器は取り外すことになります。腫瘍は消えるのです。 [1]

つまり、

血液の汚れが減れば、ガンは消えていく

ということになります。

実際、私はの右乳房は再発した時は、6cmを超えるほどの大きさがありました。

ホルモン療法を開始し、5か月で断薬しました。断薬後ちょうど、1年が経とうとしています。薬に頼り切ることなく、食べ物を意識して気を付け、体の血を汚さないような食習慣を続けている現在、腫瘍は半分以下になっています。

血を汚さない食習慣ってなんですか?

  1. 加工食品をとらない(ポテチ、ファーストフード、コンビニで売っている加工食品一切食べない)

  2. 添加物を意識してい取らない

  3. 精製した砂糖、塩はとらない

  4. 加工肉は一切とらない

  5. 動物性たんぱく質は極力控える(たまご、貝類は食している)

  6. 乳製品はとらない

  7. 良質の脂(EPA,DHA)を毎日とる

  8. 食べ過ぎない

  9. よく噛んで食べる

  10. 1日30分の運動を心がける(20分のウォーキング&10分の筋トレ)

まごわやさしいこの食事

皆さん、ご存じの通り、取るべき食材をまごはやさしいこで覚えて日々取り入れて食事をすることで、より健康でバランスを保つことができるとされています。

  • ま → まめ、豆やその加工品(大豆とその加工品、豆腐、納豆、その他の豆類)

  • ご →  ごま、種実類(ごま、くるみ、アーモンド、ピーナッツ など)

  • わ →  わかめ、海藻類(わかめ、ひじき、海苔、昆布 など)

  • や →  野菜、淡色野菜、緑黄色野菜(いろいろな野菜)

  • さ →  魚、魚介類(丸ごと食べられる小魚介類が望ましい)

  • し →  しいたけ、きのこ類(椎茸、しめじ、えのき、舞茸 など)

  • い →  芋類(さつまいも、じゃがいも、里芋、長芋、大和芋 など)

  • こ → 発酵食品(味噌、納豆、漬物 など)

 

いままでの、食生活を見直して、今日から食べるもので明日のあなたの細胞が作られていきます。毎日の食事を丁寧にいただくことで、日々貴方の健康が積み上げられていくのです。

一緒に健康になっていきましょう。

私も、発展途上にありますが、気づいた時がスタート地点。いつからでも遅くはありません。

日々の命に感謝して、健康な日々を楽しく生きていきませんか?

引用文献


[1]

ミナミAアシュタール, アシュタール 宇宙の真実.

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?