マガジンのカバー画像

メルカリの売上金だけで育てる『わらしべ農園』プロジェクト

68
メルカリの売上金だけで約80坪の荒地を自然農園にしていくプロジェクト。岐阜県の中濃地域で素人がお金をかけずにどこまでできるか、レポートします。2024年開始。
運営しているクリエイター

#ジャガイモ

メルカリの売上金だけで作る『わらしべ農園』プロジェクト誕生まで

メルカリの売上金だけで作る『わらしべ農園』プロジェクト誕生まで

まず、『わらしべ農園』とは・・・なんですが、簡単にいうと、

メルカリで不用品や作品を売ったお金だけを資金にして、
必要な物(種、苗、道具など)をメルカリで購入し、農園を作る

なのですが、この考えに至った経緯を今日は書きたいと思います。

まず、私は2022年に東京から岐阜県中濃地域に移住してきました。

初めの年(2023年)は庭付きの家が嬉しくて、ガーデニングを始めました。

本職がドール関

もっとみる
ジャガイモの芽かきと土寄せをしました

ジャガイモの芽かきと土寄せをしました

植物の成長って早いですね。
先日芽が出たと思っていたジャガイモが、10cmぐらいまで伸びていたので、ちょっと多いところだけ芽かきをして、土寄せしました。

なんだかちょっと畑らしくなって嬉しいです。

そして、芽かきで抜いた苗を埋めておくとまたそこにもジャガイモができる⁉️
という情報を得たので、やってみる事にしました。

YouTubeで、この芽かき苗にジャガイモがなったかどうか、引っこ抜いてみ

もっとみる
予定通りジャガイモを植えました

予定通りジャガイモを植えました

2024年にわらしべ農園を始めると宣言して、初の農作物植え付けを完了しました〜

去年、うっかり芽が出ちゃったジャガイモを栽培してみたけれど、それはプランターでの話で、ジャガイモを地植えで育てるのは初めて🔰

予想通り、穴掘ってほぐしたスペースが全然足りてなかったので、最初に掘った半日陰スペースも使って約30個の種芋を植えてみたのですが、正直その半日陰スペースの方が栄養状態は良さそうでした。

もっとみる
ジャガイモを植えるタイミング

ジャガイモを植えるタイミング

2月になりましたね。

昨日は夕方から雨の予報だったので、雨が降る前にと思って小鳥のオヤツboxを回収しに行ったら、とっくに完売してました😅

お礼なんていいのに…🤗
まだいっぱい出てきそうなので、またご馳走できそうです。

さて、先週ぐらいから、ここ岐阜県も暖かくなってきたので、ジャガイモの芽出しを始めています。

とにかく凍らせないように…とドキドキしながら室内の窓際に置いてます。

よく

もっとみる
「わらしべ農園」初めて植える物をゲットしました

「わらしべ農園」初めて植える物をゲットしました

先日うっかり売上金で本を購入してしまい、種芋が買えなくなっておりましたが…

年明けに売れたメルカリ品からの入金が済み、買える金額まで貯まったので、

もうこれ以上買い逃す事がないよう、
「インカのめざめ」種芋をこちらのメルカリshopで購入してしまいました\(^o^)/

届いたのがこちら。1kgです。1800円でした。

こちらが売上金から購入した「わらしべ農園」初めての植える物になります�

もっとみる
ジャガイモの品種選び

ジャガイモの品種選び

1月1日に3,925円で、1月2日に3,000円寄付して、残金925円だったのですが、
年末に販売した物の受け取りが済んで、入金があり、

現在のメルカリ所持金は

になりました。👏 そろそろ何か買えそうです。

前述の通り、「梅の花が咲いたらジャガイモを植える」と良いそうですが、その前2週間ぐらい芽出しをしておく必要があるみたいなので、そろそろ育てる品種を決めて、メルカリで種芋を購入しておく必

もっとみる