見出し画像

近況と「高知花回廊」(2018)に行ってきたはなし。

随分とご無沙汰してしまいました・・・!!

気づいたら年が明け、年度が変わっておりました…。

時間というのはあっと言う間にすぎてしまい、恐ろしい限りです…。

4月いっぱいは時間に余裕があるので、フォローしてくれている方に思い出していただけるように、小まめに更新しようと思っています。

さて、近況なのですが、3月の頭ごろにスマホの機種変更をしました。

(主にゲーム環境を向上させるため)かなり悩んだのですが、XPERIAの最新機種であるXZ1にしました。

それまで同じXPERIAのX performanceを使っていたので、元々カメラの画質は悪くなかったのですが、こちらになって更にグレードアップしてびっくり!

以来写真を撮るのが楽しくて、色々出かけては写真を撮っています。

一眼レフも家にあるのですが、持ち歩くとなると結構重たいですし、壊れたらどうしよう…と思うと、なかなか気軽に持ち出せないんですよね…。

肝心のゲームとの相性もかなり良くて、快適に過ごしています。

充電の持ちもいいので、出かけて写真撮りまくっても電池が足りなくならないのがいいですね!

と言うわけで、4月6日~8日の夜に高知城で行われていた、「高知城花回廊」に行ってきました!

毎年行われているはずなのですが、私は今回が初参加。

今年は例年より2週間も早く桜が咲いてしまい、しかも前日の雨でほとんど落ちてしまっていることが予想され、行くこと自体を悩んだのですが、高知城のプロジェクションマッピングが見てみたくて行ってきました。

桜がなくても全然問題ないくらいすごく綺麗でした◎

プロジェクションマッピングだけでなく、特設ステージでは舞踊や雅楽などの披露もありましたし、会場全体に生け花などのお花や灯籠などが飾られていて、とても幻想的な景色が広がっていました。

マニュアルモード(スマホにもあるのを今更知った)で色々変えながら、同じアングルで2枚撮りました。

みなさんはどちらがお好みでしょう?

周りの方のお話に耳を傾けてみたところ、例年はこの布に桜がひらひらと舞い落ちて、とても綺麗なんだそうです。他はすべて桜がなくても綺麗でしたし、全く気にならなかったのですが、ここだけはその光景を拝めなかったことが惜しかったです。

まだまだ私の腕前がカメラの性能に負けているので、精進するために色々と撮り歩きたいと思います。

サポートありがとうございます。 支援していただいたお金は、新しい作品との出会いのための資金に充てさせて頂きます。 よろしくお願い致します。