見出し画像

いつも47ページで止まってしまう

 哲学の一般向けの本を読んでいると、いつも最初の方でひっかかる。
 例えば、物に精神性があるとする考えをファンタジーだと言い切るのはいいが、主観的にしか世界を構築できない部分については、どう考えているんだろうと。そう言いきっているのに、やはり様々な検証を自分の内的経験を積み重ねることで足りていると考えているみたいだ。自分の考え(経験)についてだけは、論理性が担保されているという立場で語っているようにしか見えない。数学の公理みたいに、ここはこういう前提です、みたいなものがあるのかな?もしかしたら、本の後半で納得できる展開なのかも、と思ったりするが、どうしても、行間的にひっかかって、先に行けないでいる。

現在、「自分事典」を作成中です。生きるのに役立つ本にしたいと思っています。サポートはそのための費用に充てたいと思います。よろしくお願いいたします。