マガジンのカバー画像

インフルエンサー・タレントが生き残るための考察

28
SNSから次々とコミュニケーションアプリを変え、生まれてくるインフルエンサー・タレント。彼ら彼女らが生き残っていくために、マネージメントとして何をすべきかを考えるマガジン。
運営しているクリエイター

#SNS

インフルエンサー→音楽アーティストの教科書

インフルエンサー→音楽アーティストの教科書

目次はじめに(手がけてきたインフルエンサー→音楽アーティストの紹介)なぜ音楽アーティストなのか?インフルエンサー→音楽アーティストの良い点①イベンターに主催イベントに呼んでもらえるようになる②音楽レーベルのバックアップが得られる③メディアから声がかかりやすくなるインフルエンサー→音楽アーティストの道にある落とし穴について①インフルエンサーとしての意識を忘れないこと。②音楽で人気になったアーティスト

もっとみる
飽和したインフルエンサー業界で必須な条件について

飽和したインフルエンサー業界で必須な条件について

昨日書こうと思ってた内容なんだけど、インフルエンサーがどんどん増えてきて、それと同時に企業からのPRのお願いも増えてきてるけど、そろそろただインフルエンサーというだけでは企業から発注がこないどころか、発見してもらえてないインフルエンサーも増えてきてる。

これだけこの業界のことを細かくチェックしている僕でさえも、フォロワーが何十万といるインフルエンサーで知らない人が何人もいる。このnoteを読んで

もっとみる
インフルエンサー業界の向上について

インフルエンサー業界の向上について

SNSが誕生してだいぶ時間もたち、総数としてインフルエンサーの数が膨大に増えてきた。確実に今後もっともっと増えていくだろうと思う。例えばYouTuberで言っても昔に作った図解なんだけど、こんな感じで総数が増えて総再生数は増えてるけど、一人一人の再生回数は減っていることが多い。

YouTubeの世界でもこうなってるように、インスタの世界でもこうなってるし、そもそも今ひとつのSNSだけやってる人は

もっとみる
インフルエンサーの教科書

インフルエンサーの教科書

目次第一章:はじめに①インフルエンサーのお金の稼ぎ方②インフルエンサーの良い点悪い点第二章:インフルエンサーが必要な能力とは?①多種多様なSNSアプリの役割を思考する②ハンドルネームの大切さを学ぶ③SNS時代にやたらに言われる“親近感”の正体を把握する④リアルでの挑戦がSNSの数字を伸ばす⑤フォロワーを飽きさせない施策をする⑥インフルエンサーはマメな人が勝ち続ける第三章:インフルエンス力を保つため

もっとみる
インフルエンサーにとって最も大切で難しいことについて。

インフルエンサーにとって最も大切で難しいことについて。

今、アダーエラーという韓国で最先端かつ人気のショップで買ったノートに『インフルエンサーの教科書』なる有料NOTEを始めて作ってみようと思って、目次を書き出してました。

ちなみにノートはこんな感じ。開けるとこんな感じ。

オシャレすぎる。アダーエラーは店内も衝撃的に斬新なので、韓国行く人はオススメのショップです。ホンデというエリアにあります。

さて、『インフルエンサーの教科書』の目次を書き出して

もっとみる
SNSで有名になった人の将来について

SNSで有名になった人の将来について

朝からいろんな人のノート記事を見てたんだけど、今、気になっているのが「毎日更新」を掲げてやっている人たち。僕も毎日更新を掲げてもう1か月がすぎてきてるくらいかな。明らかに毎日の生活が変わったし、物事への見方も変わってきてる。ビジネスマンたちとつながっていくっていう目標を掲げてるから、休まず今日も更新していきます。

今日はSNSという自分メディアと、マスメディアに代表されるような他者メディアに関し

もっとみる