見出し画像

田舎家のこと ~ 苔 ~




こんにちは!



ああ~~~~~あれもこれも

あれもこれもあれもこれも
あれも...


やらねばならない



ババアです!



これを書いているのは
2021/12/10。


ババアとオジイの
週末田舎暮らしは
どうにか年内に初の宿泊、、
というところまで進みそうです


(前回の古屋改修作業はコチラ)


ではさっそく
先週の様子を
記録していきたいと思います!



〜〜〜〜



苔って、、



美しい...



水分をまとうと生き生きしていて
なんだか
愛おしくなるんですわ...



ババアは
苔ファクトリーを作っている

葺き替える前の波板に
ひっそりと生きていたのを集めてみた
みんな元気に育っている



「ふふ...」



とか
言ってるヒマは無いのだ!!(ノ`Д´)ノ


とっとと
荒れ放題の地面を耕すのだ!!
開拓民のように!!
ツル植物の地下茎と
休まず
格闘するのだ!!




オジイ:「うおおっ」

ババア:「どした??」



なんと。。

スコップが折れてしまった。。


アルミ製の
土起こしフォークなんて
とっくに曲がっているし
ババアもオジイも
ちょっと心が折れそうになっている。。



なんだか煮え詰まってきたので
お昼休憩にするかーと
道具を片付けていたら、、
目の前を
白いものが横切った...





お向かいさん家の猫さんだ!



疲れを癒やしておくれ〜


追いかけると逃げるので
ババアは地面に座って
イザりながら近づいてみた

そしてついに
白いおて手に
ターーッチ!


ちょっとだけ日がさして
地面が暖かかったね

ありがとう猫さん




お昼を食べて
猫パワーもチャージしたババアとオジイは
休まず働く。



ババアは
玄関横の
つくばいのような設えの石の周りに
玉竜を植えて水はけ対策に。


オジイは玄関前の通路の
砂利敷きを完了させた


さらにババアは
トイレの土壁が膨らんで
ヒビが入っている部分に
固めるスプレーを吹き付け、、


端材で押さえて面を平たくしていく



そして、、
さあ
いよいよ左官だ!



この上から

「何か」

を、塗る予定。



( じつは
  土壁ってナニ??とか
  道具はナニ??とか
 なーんにも調べていないババアです )


ともあれ
下処理は完了。

待ってろ
いまに塗ってやる!




自宅では
オジイはyoutubeで
畑の土の作り方や
作物の植え付け時期を勉強している。。

ババアも
ホームセンターで
左官道具の勉強だ!



というわけで。。

今週も
老体にむムチ打ってよく働きました
これからもケガなく作業しようと
気を引き締め直した
ババアとオジイでした...



〜〜〜〜



次の作業日に布団を運び
次の次の作業日にイスとテーブルを
搬入すれば
なんとなく家らしくなりそうです

初宿泊は
夜に野生動物が来るかも??とか
レトロなお風呂で凍えるかも??とか
不安もありますが、、
がんばります!



ではまた次回に


つづく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?