ニケリオン(NIKELION)

ニケリオン(NIKELION)です。 岩手県釜石市鵜住居町出身。 趣味は絵画制作です。…

ニケリオン(NIKELION)

ニケリオン(NIKELION)です。 岩手県釜石市鵜住居町出身。 趣味は絵画制作です。🖌 ※著作権者の許可なしに作品画像を使用、 転載することを禁じます。 私の絵画作品のブログです。https://mogumogulichcrykue.wixsite.com/website

最近の記事

お疲れ様です。 新ロゴです。✨ 今後も描いていきます。🖌🖼 ブログ「ニケリオン」 https://mogumogulichcrykue.wixsite.com/website

    • 古川祐市絵画展2024は無事に、 搬出作業が完了しました。 展示に携わっていただいた皆様、 ご来館いただいた皆様に感謝です。 ありがとうございました。

      • 変更に関してご意見、ご要望のある方は 「うのすまい・トモス内いのちをつなぐ未来館」担当者まで ご連絡をお願いします。 古川祐市宛に連絡をすることはお断りしています。 よろしくお願いします。

        • お疲れ様です。 突然ですが、古川祐市絵画展2024の開催日の件でご連絡です。 いのちをつなぐ未来館の責任者より開催日の日程変更がありました。 2024/5/8(水)はいのちをつなぐ未来館は休館となります。 いきなりの変更で申し訳ありません。

        お疲れ様です。 新ロゴです。✨ 今後も描いていきます。🖌🖼 ブログ「ニケリオン」 https://mogumogulichcrykue.wixsite.com/website

        • 古川祐市絵画展2024は無事に、 搬出作業が完了しました。 展示に携わっていただいた皆様、 ご来館いただいた皆様に感謝です。 ありがとうございました。

        • 変更に関してご意見、ご要望のある方は 「うのすまい・トモス内いのちをつなぐ未来館」担当者まで ご連絡をお願いします。 古川祐市宛に連絡をすることはお断りしています。 よろしくお願いします。

        • お疲れ様です。 突然ですが、古川祐市絵画展2024の開催日の件でご連絡です。 いのちをつなぐ未来館の責任者より開催日の日程変更がありました。 2024/5/8(水)はいのちをつなぐ未来館は休館となります。 いきなりの変更で申し訳ありません。

          【ニケリオン】震災後11枚目の絵画 (F10号)を描いた時の感想。

          この絵画の情報👇 三角屋根の解体 サイズ F10号(530×455mm) 画材 キャンバス、油彩画 2020年の作品です。釜石市に今は無きシープラザ遊です この作品は、私の住む岩手県釜石市の鈴子町にかつてあった「シープラザ遊」の解体工事を描いたものです。 シープラザ遊は土台は四角柱に屋根は三角錐(さんかくすい)という面白い形をしていました。 釜石市のイベントと言えばここという感じでした。私も家族とともに海産物のお振舞、音楽、釜石劇場、パレードなど様々なイベントに参加

          【ニケリオン】震災後11枚目の絵画 (F10号)を描いた時の感想。

          古川祐市 絵画展 2024(予定)について

          古川祐市 絵画展 2024(予定) 2024/4/29(月)mon―5/11(土)sat ◎入場無料 (5/5まで本人または担当者常駐、 ポストカード販売。 5/6~5/11までは絵画展示のみ。本人不在) ※重要 2024/5/8(水)はいのちをつなぐ未来館は休館。 会場:うのすまい・トモス(いのちをつなぐ未来館内) 〒026-0301 岩手県釜石市鵜住居町4-901-2 TEL 080-1838-9168(古川) どうぞ、よろしくお願いします。 ぜひ、皆様お誘い合わせの

          古川祐市 絵画展 2024(予定)について

          【ニケリオン】震災後10枚目の絵画 (F130号)を描いた時の感想。

          この絵画の情報👇 嵐の夜の光 サイズ F130号(1,940×1,620mm) 画材 キャンバス、油彩画 2020年の作品です。令和元年東日本台風(台風19号)の 際に、鵜住居町の小中学校体育館に避難した時の情景がモデルです。 この作品は、私が初めて130号サイズのキャンバスに油絵を描いた作品です。 モデルにしたのは令和元年東日本台風(台風19号)ハギビスの影響の範囲が釜石市鵜住居町にまで達したころの避難所です。 私たちは当時家族3人で戸建てから近くの小・中学校の体

          【ニケリオン】震災後10枚目の絵画 (F130号)を描いた時の感想。

          ブログホームページを更新しました。😀 ブログホームページにつながらない場合はこちらへ👇 https://mogumogulichcrykue.wixsite.com/website/blank

          ブログホームページを更新しました。😀 ブログホームページにつながらない場合はこちらへ👇 https://mogumogulichcrykue.wixsite.com/website/blank

          【ニケリオン】震災後9枚目の絵画(F10号)を描いた時の感想。

          SL(蒸気機関車)を描きました。 この作品は偶然出会った風景を描いたものです。 当時、私は用事で釜石市郷土資料館に行った帰りでした。 ふと駅の方を見ると片手にカメラやスマホを持ち線路に向かって シャッターをきる人だかり。 私も釜石駅の線路の方を向くとSLが転車台の方に向かって徐行していました。 これは絵になる。そのように思った私は人だかりの中に入り、スマホで写真を撮りました。(ちゃんと柵の中から撮りました(笑))撮った写真がまさに今転車台の上で方向転換する瞬間のものでした。S

          【ニケリオン】震災後9枚目の絵画(F10号)を描いた時の感想。

          【ニケリオン】震災後8枚目の絵画(F10号)を描いた時の感想。

          この作品は、私が就労支援施設で見つけた一場面を描いたものです。 私は以前の仕事を精神的な病気のため退職した後、病院に入院、その後就労支援施設に通っていました。 就労支援施設は数か月通いましたが、施設の職員の方々や優しい就労者の方々と人間関係を築くことができました。 この作品はそのような中、就労者の方を自分の得意な絵画で描けないかと思い立ったのが制作のきっかけです。 そこで被写体に選んだのが車椅子で通所するS氏です。 S氏に承諾を頂き写真を撮らせてもらいキャンバスに向かい描きま

          【ニケリオン】震災後8枚目の絵画(F10号)を描いた時の感想。

          【ニケリオン】震災後7枚目の絵画(P6号)を描いた時の感想。

          この作品は、釜石魚市場にて撮った写真をもとに速写して描いた作品です。 アクリル画なので1時間もかからなかった作品です。 今思い返すと作品展に出品する為に描いたのですが、その時は時間がなかったのを覚えています。 そのため、アクリルで速写をしてなんとか間に合った作品です。 本当は時間をかけて描きたいものですが、タイムランという形で作品を作るのも面白いかもしれません。 ブログ ニケリオン's_NAG以下URL詳細はこちら(作品をお求めの方はブログ上の「コメント」もしくは「コンタク

          【ニケリオン】震災後7枚目の絵画(P6号)を描いた時の感想。

          【ニケリオン】震災後6枚目作品、デッサン(特全判)を描いた時の感想。

          この作品はあるジャーナリストがモデルのデッサンです。 作品はやや大きめです。この作品を描きたいと思ったのは彼女の精神性にひかれたからです。 彼女についてはネット、報道番組、著書などから精神性、人間性を感じ取ることができます。 同い年ということもありより親近感が湧いたということもあります。 深くは語りませんが、私は彼女の今後の活動を温かく見守りたいです。 作品自体は、ほとんど鉛筆で、強い黒は木炭を使って描きました。 彼女の前にはジャーリストの携えるクラシックカメラ、背景は世界を

          【ニケリオン】震災後6枚目作品、デッサン(特全判)を描いた時の感想。

          【ニケリオン】震災後5枚目の絵画(F100号)を描いた時の感想。

          この作品は、私が初めて100号サイズの油絵を描いた作品です。 また、岩手芸術祭美術展洋画部門で初入選した作品です。 描いた場所は鵜住居町、常楽寺のイチョウの木(左側)前です。 このイチョウの木は私が高校の頃にベニヤ板に題材として描いています。 残念ながら東日本大震災の為、紛失しました。 この絵を描こうと思った瞬間は「復興へ(F10号)」と同様衝動的なものです。 母を仕事先へ迎えに行った帰り、ふとこの情景に出会いました。 「あ、これは絵になる。」と思った瞬間にスマホで写真を撮り

          【ニケリオン】震災後5枚目の絵画(F100号)を描いた時の感想。

          【ニケリオン】震災後4枚目の絵画(P15号)を描いた時の感想。

          この作品は、以前描いたF10号より大きいP15号のキャンバスに描きました。 私の住む釜石市鵜住居町には震災復興を目的として「鵜住居復興スタジアム」が建設されました。 建設場所は、以前私が通った小学校、中学校があった場所。 釜石は「鉄と魚とラグビーの街」というほどですので、もちろんスタジアムはラグビーの試合を目的としています。 同時に復興に活かそうとしているわけです。 当時の私は、絵画のネタとして歩いて10分ほどの場所にあるこのスタジアムを描きました。 地元の名物スポットが近く

          【ニケリオン】震災後4枚目の絵画(P15号)を描いた時の感想。

          【ニケリオン】震災後3枚目の絵画(F10号)を描いた時の感想。

          昔からの癖で絵になると思った風景はスマホかデジカメに収めるようにしています。 この作品も切り取った風景を描いた絵画の一つです。地元釜石市鵜住居のインフラもまだ完璧でないときです。生前の父と用事で車でドライブ中にふと見た光景です。 最初は「工事現場の人たち頑張ってるなー」と思った後「ん?これは。」と思いついたようにスマホのシャッターを押していました。 結果的に構図の良い風景が撮れたのです。 私は震災後復興の様子の絵画を描き続けていますが、この絵画がその最初の一枚になったように感

          【ニケリオン】震災後3枚目の絵画(F10号)を描いた時の感想。

          【ニケリオン】震災後2枚目の絵画(P6号)を描いた時の感想です。

          この作品は私が東日本大震災で被災した後2枚目に描いた作品です。 ※この作品は売却になりました。 ※以下作品の画像👇 水揚げ サイズ P6号(410×273mm) 画材 キャンバス、油彩画 2018年 この作品は私の出身地釜石市の浜町魚市場の風景を描いたものです。 震災によって市場が跡形もなくなり、新しい魚市場として再スタートしたのです。 私は「魚を水揚げしている所を生で見て、それを描きたい」と思いました。朝6時ごろ起き車を走らせ魚市場へ。着いたころには最後の水揚げが

          【ニケリオン】震災後2枚目の絵画(P6号)を描いた時の感想です。