孤愛

言葉にできない感情とか気持ちと一緒にマイペースに生きてます 周りの理解が得られなくても…

孤愛

言葉にできない感情とか気持ちと一緒にマイペースに生きてます 周りの理解が得られなくても自分だけはどんな時でも自分の味方でいようと決して自分を責めずに生きようとしてる道半ば

最近の記事

生きてると壁だらけで嫌になるけどー感情の吐き溜め⑥ー

過去のトラウマやなんやらで周りよりも進むペースも道もゆっくりだしガタガタで曲がり道ばっかで 遠回りしてやっとひとつの答えにたどり着く やりたいことが出来る 今は、バイト探しに苦戦しててなかなか自分の希望のものってないから時間がかかってそこにさらに電話がくるという恐怖がついてきてなかなか前に進んでいかない悪循環の連鎖で焦って自分を責めてしまってさらに落ち込んで苦しくなる 焦れば焦るほどわからなくなって苦しくなる 1つペースを落とすと周りに遅くない?それだとこうでこうでこうなって

    • 自分との向き合いー感情の吐き溜め⑤ー

      最近、自分のことが分からなくなってきてる 自分のことなのに対処の仕方がわからなかったり 感情のコントロールがきかないこともしばしば 自暴自棄になってあとから反省会の日々 自分一人ではどうにも出来なくなった時、相談機関を使ってみるとか友達に話してみるとか色んな方法が思いつくけど私はそのどれも使うことが出来ない 相談機関にはトラウマしかないし友達はそこまで重い話できる仲でもないって思うし そうなると結局自分で何とかするしかないけど結局出来ずに爆発してしまう どうしても相談機関の時

      • 過去との向き合い-感情の吐き溜め④

        なんにも解決してなくても改善方向に向かってなくても時間が経てば過去という一括りにされて見て見ぬふりをされて助けを求める声を無視されてきた 過去ってなんでそっちが決めてるの?って毎回思っていた ・親との関係で相談していたけれど… 相談機関の人はもうそうなったものは仕方ない 今まで変わらなかったんだからもう変わることは無い 嫌ならあなたが変わればいい あの時はまだ未成年で選択肢はほんとに限られていて今でこそスマホがあるけどその時はまだガラケーでネットを切られてて繋げることも

        • 生きづらさ-感情の吐き溜め③-

          理解を得られないことだから仕方ない… こんな私だから 周りからは言い訳ばっかで全く前に進んでかないし結果も出せてないんだもんね そうやって見られてるから仕方ない、正直めっちゃしんどいけど仕方ないことだから私がこんなに色んなことに敏感じゃなかったら 周りと同じペースで進んでいけないから…こんな私でごめんなさいって常に思ってる 今までたくさん辛いこととか嫌なこととかしんどいことがあってその度に周りに言葉で伝えてはいたけど誰一人、理解してくれなかったその連続で私は感情を言葉を人に伝

        生きてると壁だらけで嫌になるけどー感情の吐き溜め⑥ー

          私の苦手なこと-吐き溜め②-

          私は周りよりもペースが遅くて 結果もなかなか出ない そうなると周りが焦りやイライラを私にぶつけてくる 私は私のペースで順々に進んでいきたいのにこのままじゃズルズル行くだけ行ってなんの結果も出ないんじゃないか 確かにでてないけど→(2ヶ月くらいバイト探ししてていまだに見つかってない)なんもやらないんじゃないかって言葉責めを受けて苦しくなる ・周りが壁に感じないことが私には壁に感じる 例えばスマホのアプリなどでバイト探ししててこれいいなって思っても応募ボタンを押すことへの恐怖

          私の苦手なこと-吐き溜め②-

          -吐き溜め-私の苦しみは私に分からない

          色々なことに限界を感じて新しい場所でスタートを切ったけどなかなか思うようには進まず 周りの理解も得られず 自分が今、何に困ってて悩んでるのか言葉が上手く出てこなくて伝えたくても伝えれなくて 伝えれてもやっぱりどこか違う 受け取った相手の中で言葉が変換されて気持ちが違う形で受け取られてるからなんだろうなって思いながらまたどうしたらいいんだろって1人悩む日々に疲れた

          -吐き溜め-私の苦しみは私に分からない