見出し画像

自分との向き合いー感情の吐き溜め⑤ー

最近、自分のことが分からなくなってきてる
自分のことなのに対処の仕方がわからなかったり
感情のコントロールがきかないこともしばしば
自暴自棄になってあとから反省会の日々
自分一人ではどうにも出来なくなった時、相談機関を使ってみるとか友達に話してみるとか色んな方法が思いつくけど私はそのどれも使うことが出来ない
相談機関にはトラウマしかないし友達はそこまで重い話できる仲でもないって思うし
そうなると結局自分で何とかするしかないけど結局出来ずに爆発してしまう
どうしても相談機関の時のトラウマが出てきて人に頼る恐怖が強くて話してって言われてもやっぱこんな話したら迷惑だよねとかこんな重い話されたら相手に負荷かけるだけとかグルグル無限ループに陥って最終的に自分の心の中に気持ちを押し込めてる
ほんとに辛くて苦しくて1人じゃどんなに考えても答えが出ない時に藁にもすがる気持ちで使った電話相談 だけど私が想像してた世界と真反対の世界がそこには広がってたきちんと話聞いてくれてアドバイスくれるって思っていたけれど話しながら笑ってたり自力で頑張ってください的な発言されたり
あなたが変わればいいとか私が1人でずっと話してるの聞くだけ聞いて時間なのでとか時間が過ぎてるのでとか全くあっちは話もしないで私が悪いみたいな アドバイスのあの字もないようなことの繰り返しでそれでもあの時の私はそこしか選択肢がなかったしハズレばかりじゃなくてあたりもちらほらあってきちんと話を聞いてくれて私の努力を認めてくれたりその時は嬉しかったし話せてよかったって思うけれどやっぱりハズレ率が高いとこだったので勝手に電話切られたりほんと散々な目にあった相談機関だった
でも当たりの時にこの電話相談のその先のもっと専門的な考えとか知識とか必要な時に繋いでくれる人がいてその人に当たったからこそ今、何とか生きてられてる
繋いでくれた人にも繋がったその人にも感謝しかない 今はその人くらいしかほんとに相談できる人はいないけれど自分を分かってくれてたり状況を理解してくれてる人だから話しやすい
自分と上手く向き合って生きて行けたら少しは生きるの息するの楽になるのかなって思いながら
マイペースに前を向いて生きて生きたいなって思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?